アームチェア〝ワイン〟トラベラー Vol.7

気分はテロリスト

1068-1

人生初の缶ワイン

缶である。よりによって缶ワインである。

人生初の缶ワインを前にしてうろたえた。しかも、缶なので、銘柄を隠すために、エチケットを剥がす訳にもいかなかったのであろう。黒のガムテープが何重にも巻かれている。

黒々とした250mℓの缶が目の前に何本も置かれている姿を想像してほしい。もはや危険物を前にした、テロリストの気分である。

よく見ると、ガムテープの端から少しずつ缶の色が見えている。白が2種類、桃色がかった白、金、緑、赤のようである。

おそらく、白はソーヴィニヨンとシャルドネ、桃色がかった白はロゼ。緑はリースリングかヴィーニョ・ヴェルデか。そして赤は、ピノ・ノワールに違いないと読んだ。はは、この勝負勝ったぞ。

缶の裏側を見れば、編集部の方で番号が振ってあり、6種類あるらしい。

6種類なら、料理を用意するのは難しいので、チーズとパンで迎え撃つことにした。ミモレット、ゴーダチーズ、ブルー・ド・セヴラック、パルミジャーノ・レッジャーノ、焼いたプロヴォーネの布陣である。

順番は1番からいってみよう。どうもガムテープ缶は、怪しいものを飲んでいるようで胸が高まるなあ。

白がわずかに見えつつある缶のプルトップを開けて、ワイングラスに注ぐ。

おお、なんとロゼである。しかも微発泡で、白い頬に恥じらいをにじませた16歳のパリジェンヌのように、鮮やかなロゼ色が輝いている。

飲めば安価なロゼにありがちな、ただれた甘みがない。甘酸っぱい香りを漂わせながら、きりりと味が締まっている。

恐るべし缶ワインである。心のどこかで「どうせ缶でしょ」と軽視していた気持ちが吹っ飛んでいく。

これで魚のテリーヌや、鶏胸肉のサラダ、軽い味付けの中国料理なんていいだろうなあ。いや、駅弁にも合いそうだから、旅のお供にしてやろう。

こいつにはゴーダがいいけど、本当はシェーブルなんかを合わせたい。

2番は白色。この缶も与層を裏切って、微発泡の赤である。面白い。缶隠しブラインドはパーティーでやったら、間違いなく盛り上がる。

カシスのような甘い香りが、舌の上でチリチリと弾ける泡から漂う。果実味は淡いけど、爽やかである。

だから気軽にハンバーガーや、宅配ピザ、フライドチキンなどと合わせるのがいいのかな。タータンチェックのシャツを着た快活なアメリカの女の子。15歳と見た。

この記事を書いた人

マッキー牧元
マッキー牧元
立ち食いそばから割烹、フレンチからエスニック、スィーツから居酒屋まで、日々飲み食べ歩く。まさに、「食べるグルメマップ」。多くのアーティストの宣伝・制作の仕事のかたわら、1994年には、昭文社刊「山本益博の東京食べる地図」取材執筆、1995年には「味の手帖」に連載を開始するなど、食に関する様々な執筆活動を行う。現在も、「味の手帖」、「食楽」、「銀座百店」、「東京カレンダー」など、多数の雑誌やWebに連載中。日本テレビ「メレンゲの気持ち」、「ぐるぐるナインティナイン」などに出演。

Related Posts

PAGE TOP