高級ワインのコレクターでなくても、ワインはやっぱりワインセラーに入れておくと安心。思い入れのあるワインなら、なおさらセラーできちんと保管したいもの。
大量に選択肢のあるワインセラー。 その選び方とオススメ機種を紹介。
2021.9.21
高級ワインのコレクターでなくても、ワインはやっぱりワインセラーに入れておくと安心。思い入れのあるワインなら、なおさらセラーできちんと保管したいもの。
大量に選択肢のあるワインセラー。 その選び方とオススメ機種を紹介。
ワインセラーを選ぶときにまず大事なのが自分が何本のワインを保管したいか。
この時、自分が保管したい本数よりも、ちょっと多めに保管できるセラーを選ぶのがコツだ。
「どうせすぐ飲んでしまうし、1ケース分=12本で十分かな?」とおもったら24本入るセラーを選ぶべき。
多くの人が、ワインセラーがある、という安心感から、ついつい、ワインを買いためてしまい、もうちょっと余裕のあるセラーにすればよかった、と後悔するポイントだからだ。
ワインにとって理想的な保管温度は12℃から15℃、湿度は70%から75%、光が入らず振動がない場所とされている。高級なワインセラーほど、その条件を満たし、さらに部屋に置いても静かな設計になっている。
加えて、さまざまなボトルサイズへの対応、出し入れを容易にする仕組み、1台で長期熟成向けの温度と飲み頃の温度とに分けてのワインの保管ができる、ワインの種類、産地や銘柄によって保管温度に差をつけるといった多彩な機能を搭載し、プロの現場でも活躍できる製品もある。
仕組み的には冷蔵庫に近いワインセラー。しかし、冷蔵庫の場合は、温度が低すぎたり、食品のニオイが移ってしまったり、コルクが乾燥してしまう危険性がある。一時的な保管ならばまだしも、長期の保管には向かない。
ワインセラー選びの際、価格、収納本数、置き場所に収まるかどうか、どんなワインをどう保管したいか、といったスペックに目が行くのは当然のこと。しかし、部屋の雰囲気に合うかどうかも忘れてはいけないポイントだ。
そこで、ここではサイズ別に、性能的に優れているだけでなく、ルックスにも特徴のある、おすすめのセラーを紹介する。
フォルスタージャパン
SG-121GS
フォルスタージャパン
SG-122GD
国内トップブランドとして家庭やレストランで愛されているフォルスタージャパンが、ライフスタイルにこだわりのある30〜40代に向けたGrandCellar(グラン・セラー)シリーズから2機種をチョイス。この両者はサイズとデザインはほぼ同じ。木目調のフレームで、重厚感を抑え、インテリアに優しく馴染む家具のようなデザインだ。
SG-121GSは49本収納で1温度、SG-122GDは41本収納で2温度を設定可能。冷却方式はコンプレッサー式で、酷暑や極度の寒さでも、庫内の温度と湿度を保ってくれる設計。扉の左右付け替えにもオプションで対応してくれる。ラックは出し入れに便利なスライド式と、機能面はプロ仕様と同レベル。同じコンセプトで77本2温度を設定可能なSG-196GDと84本1温度のSG-195GSもある。
フォルスタージャパン
FJC-162GD
同じくフォルスタージャパンから、カジュアルプラスシリーズに属する、シンプルなデザインが魅力的なセラー。幅500×奥行き560mmと、前のSG-121GS/SG-122GDとほぼ同じフットプリントながら、こちらは1270mmという高さのおかげで最大60本の収納本数を誇る。上下で別の温度設定ができる2温度タイプ。低消費電力で振動が少ないインバーターコンプレッサーを採用しているのも特徴。
デバイスタイル
Angelshare L7
家庭用ワインセラーを開発・発信しているデバイスタイルのラインナップのなかで、機能とデザインを両立させた最高峰のワインセラー。完全独立上下コンパートメントの2温度帯で125本収納できるインバーターコンプレッサー方式。加湿機能付き。天井に取り付けられたグラスシェルフと、その下のスラントディスプレイシェルフによって、グラスとワインを魅せる収納ができる。置き場所に制限がある場合、同コンセプトで49本収納のAngelshare L3もある。
アルテビノ
OG04-TB
大型セラーはガラスではなくノーマルの扉を検討したい。高さから来る威圧感をシンプルなデザインで抑えたいからだ。
フランス北部にあるフーミー工場でワインセラー専門の職人が丁寧に作り上げる老舗ワインセラーブランド、アルテビノは大型ワインセラーを得意とし、このOG04-TBはリビングに置いても目立たない、クローゼットのような落ち着いた木目調のタバコカラーが魅力。
ユーロカーブ
Pure-L-C-BlackPiano
黒の大型ワインセラーからは、世界初のワインセラーとして誕生して40年以上、ソムリエなどプロフェショナルや愛好家から信頼されるユーロカーブのなかから、Pure-L-CBlackPianoをチョイス。ピアノを連想させる艷やかなガラス加工のブラックの扉は、高級感があり美しいだけではなく、内部に断熱材が注入され、断熱性能とエネルギー効率に優れる。左ヒンジでの発注も可能。