独りでワイン晩酌を愉しむという、私のようなお仲間の女性が多いと最近よく思います。「晩酌」という言葉がいけないのかしら、evening drink(晩酌)とでも言えば「私もです!」と気兼ねなく挙手をして下さる方もいらっしゃる? 一日の疲れを「プシュッ」とビールで、ではなく「トットットット」とワインをグラスに注ぎ入れる音はまた格別です。
せっかくの独りワインタイムなのですから、美しく愉しみたいですね。まずはグラス。独りだから洗い物が面倒だなんて思わずに、存分にエレガントさを愉しみましょう。ステム(脚)のあるグラスにそっと手を添えて、少量のワインを入れてグラスを回して香りを愉しみます。気取ってるって?? 独りなのです、存分に気取りましょう。慣れですよ、慣れ慣れ。
アルコールだけを飲み続けると身体には負担がかかります。テーマは「美しき独りワインタイム」なのですから、適量のワインと合わせて手作りのおつまみもヘルシーなものを。お酒のおつまみは全て太る! というわけではありません。アルコール代謝に必要な水分を摂りながら、ビタミン・ミネラル・そしてタンパク質が摂れるものを。例えば、とっても簡単なこんなレシピはいかがでしょうか。合わせるワインのオススメはキリっと冷やしたソーヴィニヨン・ブランです。
【Recipe】材料2つ*アボカドとはんぺんのパテ
【材料2~4人分】
はんぺん 1枚(140g)
アボカド 1/2個
お好みで
粒マスタード 適量
わさび醤油 適量
【作り方】
1 フードプロセッサーにはんぺんをちぎり入れ、撹拌して細かくする。
2 ①に種と皮を取り除いたアボカドを入れ、滑らかになるまで再度撹拌する。
3 そのままはもちろん、お好みでワサビ醤油や粒マスタードを添えて。パンにつけて召し上がれ。
≪ポイント≫
アボカドはよく熟れたものを使用してください。
自分のための一杯と、自分のための一皿を。独りのワインタイムも、ワインだからでしょうか。寂しさよりも温かさを感じます。美しく平日のワインタイムを愉しみ、明日も頑張ろうと活力を入れて。週末は皆でワイワイと。同じワインでも味わいはちょっと違いますね。独りだから、なんて思わずに。今夜は存分に美しく愉しむワインタイムを過ごしましょう。今宵は何を傾けましょうか?
この記事を書いた人
-
1985年生まれ。
J.S.Aワインエキスパート。
小さなワインのお教室をしている傍ら、ワイン好きによるこだわりの創作おつまみレシピを料理サイト・ブログで掲載。
女性の皆さまへワインライフが豊かになるコツを発信中。
blog: http://ameblo.jp/norikostyle2
この作者の最近の投稿
- WEB WRITERS2017年8月17日新月の名を持つ日本シャルドネ
- WEB WRITERS2017年7月10日塩尻ワイナリーシリーズをナチュラルフレンチで味わう
- WEB WRITERS2017年6月15日牛肉のワイン煮込みレシピ
- WEB WRITERS2017年5月1日赤玉に込められた想い