《みんなでわいわい》部門 金賞
- 輸入元:サッポロビール
- 生産者:岡山ワイナリー
- グランポレール エスプリ・ド・ヴァン・ジャポネ 絢-AYA-2009 [赤]
-
生産国/地域:日本
品種:山梨県産マスカットベリーA種主体
参考価格:1,300円
須永 | ストロベリー、フランボワーズなどフレッシュな赤系果実が香る。味わいは、アミノ酸が多い旨み系。 |
---|---|
山内 | ヨーグルト風味の香りが豊かで、春らしい軽めの赤。白ワインのボトルを空にした次に、コレを飲みたい。 |
平山 | パンが発酵しているような香りあり。別荘で、暖炉でバターの効いたパンを焼きながら飲みたいワイン。また、ドライフルーツと合わせても。 |
坂上 | 香りの立ちはやや弱めだが、ミネラリーで果実味にともなう甘味あり。この甘味のおかげで、誰でもおいしいと思えるスタイルになっている。 |
- 輸入元:ベリッシモ
- 生産者:サンマルティーノ
- ピノ・ネーロ ロザート ブリュット 2014 [泡・ロゼ]
-
生産国/地域:イタリア/ヴェネト ヴァッツォーラ
品種:ピノ・ネロ100%
参考価格:1,850円
須永 | フランボワーズの香り、出汁っぽい旨さを持つ。とにかく不思議な魅力があって変わっている! 同じクラスにいた「超美人じゃないのに気になる子」みたいな存在。食事とも合わせやすそう。 |
---|---|
山内 | 後ろ姿がキレイという、そんな面白さがある。格別に目立つ特徴がないにもかかわらず、今回の試飲では審査員の間で話題性ナンバーワンだった。濃。 |
平山 | まず、オレンジがかったきれいな淡いピンクの色調に惹かれる。仕事帰りにバルで一杯飲みたい。 |
坂上 | 香りは穏やかで、マジパンのようなニュアンスあり。ドライで後味には酸が残る。 |
- 輸入元:ヴァンパッシオン
- 生産者:ヴィーニャ・エラスリス
- マックス・レゼルヴァ・ピノ・ノワール 2014 [赤]
-
生産国/地域:チリ/アコンカグア・コースタ
品種:ピノ・ノワール100%
参考価格:2,600円
須永 | ストロベリーやフランボワーズなどフレッシュな香りを放ちつつ、少し熟成してオトナになった感あり。ニューワールドの陽の・ノワールらしい好印象。少し酸は立つが、陽気な気分で飲める。女子ウケもよさそう。 |
---|---|
山内 | クセの少ないイノシシのような、春ならではのジビエに合うはず。 |
平山 | なめし革の香りあり。春に山へ出かけ、山草や、鹿肉をはじめとするジビエとともにこのワインを味わいたい。 |
坂上 | 麝香(ジャコウ)、かすかにナツメグが香る。少し冷たいイメージもあるので、暑い夏の日の夜に屋外やバルで飲んでも。も真っ先に鮮烈なチェリー香を感じた。フレッシュな香りで、外食時に楽しく飲める。女性と一緒に飲むデート・シーンにもふさわしい。 |
- 輸入元:アンフィニー
- 生産者:ヴァイングート・ヴァルター
- ケッテンハイマー・ヴォルトベルグ・ショイレーベ・カビネット 2013 [白]
-
生産国/地域:ドイツ/ラインヘッセン
品種:ショイレーベ100%
参考価格:2,200円
須永 | 20〜30代後半のOLさんにウケそう。甘さがほどよくあり、香りは華やかでフローラル。 |
---|---|
山内 | ハイキングに持参し、休憩時に景色のよいスペースで開けたいワイン。 |
平山 | ワイン初心者にはこのタイプから薦めたい。柑橘が穏やかに香り、酸味はほどほど。基本的には甘口だが、それでも味わいのバランスがよいことに加え、春らしさも感じる。 |
坂上 | 白い花が香り、アロマティック。残糖をしっかりと感じるので、食中酒として使うのはやや難しい。レストランでは、軽い食後酒として1杯飲むくらいがいいのでは。 |
- 輸入元:Grape Off
- 生産者:テヌーテ ジローラモ
- モンテ・ディ・コッチ フィアーノ 2014 [白]
-
生産国/地域:イタリア/プーリア
品種:フィアーノ100%
参考価格:2,900円
須永 | すごくフローラル。スミレ、アカシア、白バラ、金木犀が香る。まろやかな舌触りで、30〜40代のワインを飲みなれた女性たちに人気が出るのでは。またどんな料理とも相性がよさそう。 |
---|---|
山内 | ねっとりとしつつ、少しミネラルがプラスされるので飲みやすい。 |
平山 | アッサムやアールグレイ・・・とにかく紅茶の香り。春から初夏にかけての午後のティータイムは、この華やぐ1本で決まり! ワインのほうから懐いてくる感じが、まるで犬のゴールデン・レトリバーのよう。 |
坂上 | トップにセイロンティーの香りが・・・。 |
- 輸入元:エノテカ
- 生産者:アンティノリ
- サンタ・クリスティーナ・ロザート 2013 [ロゼ]
-
生産国/地域:ドイタリア/トスカーナイツ/ラインヘッセン
品種:サン・ジョベーゼ60%、カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、シラー40%
参考価格:1,800円
須永 | 香りは控えめな優しいロゼ。基本はからうちだが、飲んだ後は甘やかな印章が残る。みんなでワイワイと飲むのにうってつけ。様々な料理と合いそうだが、ひとつ挙げるとすれば柏餅。 |
---|---|
山内 | 実は私も柏餅推し・・・。若干のえぐみはあるものの、それが柏餅の葉の風味とマッチ。休日に家族で集まって、和菓子を傍に飲むシーンがシックリくる。 |
平山 | チェリーがほのかに香り、オイリーなニュアンスもありつつ軽やか。 |
坂上 | 私も柏餅や団子など和菓子との相性がよいと感じた。酸味がほどよく、お昼時のパーティに最適。 |
- 輸入元:W
- 生産者:ピエール・ルス
- ファンフルルーシュ [赤]
-
生産国/地域:フランス/ラングドック
品種:メルロー、ピノ・ノワール、カベルネ・ソーヴィニヨン、シラー
参考価格:30,00円
須永 | 枯れてきた味わいのなかに、プラムや梅の香りが光る。梅は「小梅ちゃん」のイメージ。 |
---|---|
山内 | 少しクセがあるので万人向けとは言い難いが、スモーキーな肉料理とは相性抜群。料理との組み合わせ次第で、みんなが飲みたがるはず。 |
平山 | 見た目は初老、中身は若い。やや濁りのあるレンガ色の外観ながら、味わいにはフレッシュさがある。ギャップを感じて楽しみたいときに。 |
坂上 | 動物やスパイスが複雑に香り、南仏的なニュアンスにあふれている。と同時に、ミネラリーで、強い酸は飲んだ後まで口中に長く残る。 |