《ひとりでしみじみ》部門

- Grape Off
- Ca’Momi
- NICA シャルドネ 2013[白]
- 生産国/地域:アメリカ/カルフォニア ナパ
品種:シャルドネ100%
希望小売価格:2,400円
高木 | ワクワクするような香りを放っていて 華やかさがあり、そしてなにより旨い。和食全般に合わせたくなる。 |
---|---|
笹倉 | 舌触りは クリーミー。春ならお花見弁当と一緒に。 |
野田 | メロンのような香り。屋外で飲むにはピッタリだし、室内であれば窓全開にしたい! |
野宮 | ゴールドの色調で、甘い香りと ふくよかな果実味が特徴的。正直、余韻はほどほどだけれど、これは女性ウケしそう。 |
島澤 | マスカットジャムが香り、味わいはやさしめだから、ワインを普段あまり飲まない 人にもオススメできるタイプ。ひとりだけでなく、ふたりでも仲良く楽しめそう。 |

- スマイル
- エンドリッツィ
- エンドリッツィ トレンティーノ ピノネーロ ピアン・ディ・ガステッロ 2011[赤]
- 生産国/地域:イタリア/トレンティーノ・アルト・アディジェ
品種:ピノ・ノワール100%
希望小売価格:3,000円
笹倉 | ルビー色に輝く赤ワインで、リコリスが香る。最初は春より秋のイメージだったが、時間が経つとベリーが香って春らしいワインに変化。 |
---|---|
島澤 | ラズベリーのような香りと優しい酸、そしてなめらかなタンニンがある。まだ肌寒い日でも、春めいた日差しを見つけたら、その中でゆっくりと飲んでみたい。 |
野宮 | 甘いバニラや赤く小さな果実の要素があり、華やか。酸はしっかりとしてキメが細かい。個人的に買いたい。 |
野田 | チェリーの香りと味わいの強さのバランスがとれている。 |
高木 | 香りが上質でフルーティ。素直に味わえて飲み疲れしない。 |
《ふたりでしっとり》部門

- TYクリエイション
- クレイハウス
- アドビ・レッド 2012[赤]
- 生産国/地域:アメリカ/パソ・ロブレス
品種:プチ・シラー39%、ジンファンデル34%、カベルネ・ソーヴィニヨン12%、シラー10%、テンプラニ―リョ3%、マルベック2%
希望小売価格:1,800円
野田 | 樽由来のバター香があり、飲む前から気分が高まる。ひとたび濃厚なコレを飲んでしまったら、次に出すワイン選びは相当迷うはず。 |
---|---|
笹倉 | スパイスを入れたコンポートのような、凝縮感のある果実味でインパクト大。 |
高木 | ベリーをはじめとするフルーツ香に迫力があり、凄味を感じる。タンニンも豊か。野宮 大阪での串カツ デートに最適。香りが芳醇で、甘みとふくよかな果実味があるから。口中、少し微 発泡のような刺激も。 |
野宮 | 大阪での串カツ デートに最適。香りが芳醇で、甘みとふくよかな果実味があるから。口中、少し微 発泡のような刺激も。 |
島澤 | 太陽を感じる果実味。できれば4月上旬くらいまで待ち、ワインの温度も上げてから飲みたい。BBQにも持参を。 |

- モトックス
- カンティーナ・ボルツァ―ノ
- サンタ・マッダレーナ ソーヴィニヨン モック 2014[白]
-
生産国/地域:トレンティーノ・アルト・アディジェ
品種:ソーヴィニヨン・ブラン100%
希望小売価格:2,800円
野宮 | ミネラルのニュアンスあり。浅葱の香りも感じたので、ふたりなら「炬燵で牡蠣鍋」なんてシーンに。 |
---|---|
笹倉 | グレープフルーツやオレンジといった柑橘系の華やかな香り。春めいた印象があり、カルパッチョと合わせたい。 |
高木 | スッキリさわやか、フルーティでシンプル。ワインに詳しくなくても楽しめる。女性とふたりで飲むにはピッタリでは。 |
野田 | 甘めのシットリとした香りがあり、ふたり用でなく、ひとりで静かに飲んでもいいかな、と。 |
島澤 | 酸がキリっとしているので、飲み進めても酔いが進みにくい。年度末の上司との反省会にもOK。 |
《みんなでわいわい》部門

- スマイル
- コノスル
- コノスル メルロー20バレル リミテッド・エディション 2012 [赤]
-
生産国/地域:チリ/コルチャグアヴァレー
品種:メルロー88%、カベルネ・ソーヴィニヨン6%、シラーズ5%、アスピラン・ブーシェ1%
希望小売価格:2,800円
島澤 | ブラックカラントやカシス、樽香を強く感じると同時に、酸による華やかさがあり、全体の印象は暗く重くはなっていないのがさすが。 |
---|---|
野宮 | 酸がちゃんと全体に溶け込んでいて、ボリュームあり。私が年下男子に奢ってあげるなら、このワイン。 |
高木 | タンニンがたっぷり。ワイン好きを自認する人にも楽しんでもらえるであろうワイン。 会社では、異動時の送別会などに重宝しそう。 |
笹倉 | アルコールもタンニンも強めだが、舌触りはなめらか。 |
野田 | 果実味があってジューシー。私好みで、また同じ好みの人を探して飲みたいとまで思わせてくれる。 |

- 中島董商店
- カルロ・ジェンティーリ
- フルール・トスカーナ・ビアンコ 2013 [白]
- 生産国/地域:イタリア/トスカーナ
品種:マルヴァジア60%、グレケット40%
希望小売価格:2,400円
笹倉 | フルーティで、酸はおだやか。ほど良い甘味があり、安心感をもたらしてくれる。 とても春らしいワイン。 |
---|---|
高木 | まさに皆で飲みたいワインの代表格。親しい友人たちと一緒に 2 本目、なんてシチュエーションには適している。飲みやすいワインで、飲めば楽しい気分にさせてくれるので個人的にもオススメ。 |
野宮 | ミネラル、果実味、甘味、それぞれのバランスがとれている。 |
島澤 | ミネラルと果実由来の爽やかな甘味とがバランス良く仕上がっている。余韻も心地良い。 |
野田 | 一緒に飲む人を選ばず、誰と飲んでもイケるタイプ。 |

- フィラディス
- シャトー・アントニャック
- クロズリー・デ・リ クレマン・ド・リムー NV[泡・白]
-
生産国/地域:フランス/ラングドック
品種:シャルルドネ60%、シュナン・ブラン30%、モーザック5%、ピノ・ノワール5%
希望小売価格:2,600円
高木 | コレが花見パーティの1本目に用意されていたら、次のワインも期待できる。そういう、センスの良さを感じさせるワイン。 |
---|---|
野田 | 「まだまだ今日は終わらない」、いや、「終わらせたくない」という時にピッタリ。 |
野宮 | 端正。香り良し、泡はキメ細やかで、果実味はちゃんと存在感あり。上司との食事会や送別会などでも活躍できそう。 |
島澤 | ミネラルが豊かで、余韻の長さにも満足。熟成させるとさらに良くなる可能性を見出せた。 |
笹倉 | 酸のしっかりとした、バランスのとれたスパークリング。とはいえ味は軽めで飲みやすい。 |