千本倖生(レノバ代表取締役会長/起業家)
×
犬房春彦(スパリブ開発者)
君はただの外科医や研究者ではない
ーー 千本倖生さんは1983年12月、41歳のときに電電公社の部長を辞して、京セラ社長の稲盛和夫氏と第二電電株式会社(現在のKDDI)を立ち上げたのみならず、その後、慶応大学の教授を経て、ADSL回線卸のイー・アクセス、携帯電話のイー・モバイルを相次いで創業、2015年から再生可能エネルギーの株式会社レノバを立ち上げ、代表取締役会長に就任。今年の春には東証マザーズ上場を果たしました。日本における起業家としては類を見ない成功を収め続けている方です。そんな千本さんと犬房先生は昔からのお知り合いなのですか?
千本 私がイー・アクセスを起業した1999年から、2004年に東証一部上場する間に、「大阪アントレプレナーフォーラム」という起業の勉強会を大阪で開いていたのです。その勉強会に犬房先生が参加されて知り合いました。
犬房 たしか銀行の方から紹介していただいて、数年間通わせていただきました。いろいろな業界で起業をされた方が講師として来られていて、苦労した話や成功のきっかけなどのお話をうかがいました。同時に私の知らない通信業界のお話を千本さんからうかがうこともでき、私の医学界とはまったく違う勉強をさせてもらいました。
ーー 超多忙な千本さんが今回の対談に出ていただけたのはなぜですか?
千本 昨年から犬房先生が作った抗酸化サプリのTwendee Xを飲んでいるのと、犬房先生が面白いからですよ。医者なのに起業の勉強会に来るだけでなく、OEF会で挨拶する時に外科医の名刺を出して「どうかご贔屓になさらないでください」とかいって自己紹介してましたね。まあ、お医者さんとお坊さんとの世話にならないのは大事なことだけど、こんな変わった医者は少ないですね。
犬房 あの時の勉強会のメンバーは大阪北区の元青年会議所のメンバーですから、錚々たる顔ぶれなんですね。そこにただの雇われ外科医や研究者がいても誰にも覚えてもらえませんから。
千本 いや、君はただの外科医や研究者ではない。研究者は世の中にごまんといるけれど、その研究をもとに商品化できるひとは滅多にいない。
犬房 千本さんからそのように褒めていただけると恐縮です。
再生可能エネルギーは必ず勝つ
ーー 千本さんはなぜ、通信業界からが業種が異なる再生可能エネルギーの会社を起業されたのですか?
千本 世の中には大きなトレンドがあります。私が電電公社の部長だった40歳の頃、世界中で通信会社の切磋琢磨が始まっていたのに、日本には電電公社しかないため通信料金は米国の10倍もしていました。そこで京セラの稲盛和夫さんに第二電電を作りましょう、競争をして通信料金を下げて日本の発展のために尽くしましょう、と持ちかけたのです。
稲盛さんがすごいのは、社内全員が大反対したのに、海外の状況を理解して第二電電を始めたことです。先見の明がある方ですね。私はその後、通信業界でインターネット接続、携帯電話と起業してきましたが、今や日本は通信分野では世界の先端を走っています。最初は1兆円企業にすると稲盛さんに話してましたが、今やKDDIは8兆円企業になりました。
犬房 電電公社の部長を辞めるといわれた時に、奥さまは驚かれたのではないですか?
千本 それがよくできた家内で、あなたが本当にそういうことをやるんならね、やんなさい。社会のためになるなら、あなただったらなんとかするでしょう、と。乳飲み子を抱えながら全幅の信頼を寄せてくれたのです。
犬房 奥さま、素晴らしいですね。私が近畿大学の教授を辞めて今の研究を始めるときは、家族も周りも大反対でしたね。でも人生一回きりですし、やりたい研究をやろうと思って今に繋がりました。
千本 やはり君は変わってるよ。エネルギー業界を見ると今の日本では巨大電力会社やガス会社が大きなシェアを握っています。原発の再稼動は今後難しいでしょう。世界に目を向けると太陽光、風力、バイオマス、地熱など再生可能エネルギー業界は大きな力を持ち始めています。エネルギー業界の大きな転換期が近づいてきているのです。だから、日本のエネルギー業界に競争を作り出すことで転換させようと思っているのです。新しい波や価値観を作り出すものは、ロングレンジで見れば、必ず勝つ。それが社会の役に立ち、社会の消費者に絶対のメリットをもたらすのですから、必ず勝ちます。
犬房 その言葉、重いですね。それに再生可能エネルギーで太陽光、風力、バイオマス、地熱の4種類を組みあわせているところがよいですね。
千本 太陽光だけだったら太陽光電気の買い取り料金を政府が引き下げたら立ち行かなくなりますよね。その点、レノバは10年かけて競争をして、ニーズに合わせて1兆円企業を目指しています。
犬房 千本さんなら成功するだろうと思います。
Twendee Xは廊下を遅らせる
ーー WINE-WHAT!?なので、お尋ねします。ワインはお好きですか?
千本 昔はすごく飲みましたね。KDDI立ち上げの時には通信業界の常識と障壁を壊すことから始めたので、いろいろな方と交渉しなくてはならない。よく飲んで交渉しました。最近は健康のことを考えて、美味しいワインやシャンパンをすこしだけ楽しむようにしています。食べ物も健康維持のために普通の半分量ぐらいに減らしています。
犬房 食事の量を減らされているのは正解ですね。現代人は自動車やエスカレーター、エレベーターを使いますから運動量が少ない。それにもかかわらず過剰に食事をする、または糖質を摂取すると、それだけで身体をサビさせる酸化ストレスが生じますので、食事量を調節するのは健康にもよいですね。
ーー Twendee Xは飲んでいて、どうですか?
千本 飲むと元気になるんだよね。
犬房 Twendee Xを飲むと酸化ストレスが下がるので疲労が消えるのが早くなります。疲労だけでなく、老齢マウスを使った実験でも、年をとることで減る脳の神経細胞の新生を抑えることが確認されました(表1)。ですから、認知症予防学会はTwendee Xを使った認知症予防の臨床研究を開始しています。
千本 それは若返るということ?
犬房 そうともいえます。老化を遅らせると考えてください。
千本 いいもの開発してくれましたね。商品化もありがとう。犬房先生のいうことは信頼しているからね。
犬房 千本さんの勉強会で起業や経営について学んだことが、今、本当に役立っていると思います。人との出会いが大切だと再認識しました。
ーー 犬房先生は千本さんの起業・経営の勉強会で学んだお弟子さんだったんですね。本日はありがとうございました。
今、話題の飲酒用サプリ「スパリブ」は、配合したビタミンCやコエンザイムQ10などが身体の代謝を促し、効果的にアルコールを分解させる栄養機能食品です。飲食前・中・後、いつでもお召し上がりいただけます。一回あたりの目安は3粒です。画像は3粒入りで370円(税抜き)。ファミリーマートで販売されています。
※栄養機能食品(ビタミンC):ビタミンCは、皮膚や粘膜の健康維持を助けるとともに、抗酸化作用を持つ栄養素です。
※本品は多量摂取により、疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。摂取量の目安を守ってください。