ネッビオーロ、サンジョヴェーゼ、アリアニコ以外で知っておくべきイタリアの8大ブドウ品種
料理との相性を飛躍的に高めてくれる立役者たち
イタリアワインは、全体的に酸度が高い。ワイン初心者には「酸っぱい」と敬遠されるが、その酸こそが料理との相性を飛躍的に高めてくれる立役者だ。飲み続けても疲れることがなく、料理と合わせたときの万能感も、また酸によるところが大きい。そんなイタリアワインをイタリアワインたらしめる、個性豊かな代表品種を8種ピックアップ。
そして、それぞれの品種を使ったワイン計8本を用意し、ワインホワット読者テイスターを交えた試食会で大検証した。その和食とのペアリングの模様はイタリアワイン8大品種と居酒屋料理5品のペアリングをめぐるワークショップをご覧ください。
この記事を書いた人
この作者の最近の投稿
- LIFE2022年2月27日Astier de Villatte からブランド初のパルファンが発売開始
- TRAVEL2022年2月26日エールフランスのビジネスクラスに乗りたい5つの理由
- TRAVEL2022年2月26日ワイン好きなら選びたい 空の上のワインセラー
- スライダー12022年2月25日明日が楽しくなるサステナブルトピックス