• TOP
  • #WINE
  • 格別においしい小さな海鮮レストラン「ブラウンズ・シーフード・2・ゴー」

格別においしい小さな海鮮レストラン「ブラウンズ・シーフード・2・ゴー」

ケニー奥谷のNY Winery Trips 第17回

ケニー奥谷。ニューヨーク在住のインターナショナル・ホスピタリティーインダストリー・スペシャリスト。1989年からシンガポールのウエスティン・スタンフォードホテルに勤務。その後、サイパンのハイアットリージェンシーを経て、1994年から2005年まで、ザ・プラザ・ニューヨークのアジア地区営業部長を務めた、日本人にしてアメリカホテル業界の達人だ。

そのケニー奥谷がいま、あししげくかよっているのが、ニューヨークのワイナリー。
摩天楼から、クルマで1ー2時間。美しい海と自然に恵まれたロングアイランドには、40を越えるワイナリーがあり、「ニューヨークのボルドー」と称される。
ケニー奥谷による、ニューヨーク ワイナリー探訪記第17回はワイナリー巡りを効率的にしてくれる小さなレストランを紹介。

この記事はニューヨークの日本語情報紙「よみタイム」Vol.252 2015年4月24日発行号掲載の「NYワイナリー探訪 UNCORK NEW YORK」をもとにしています。

白い家が目印

4月のワイナリーロードはまだ静かだ。

ワイナリーがオープンする11時前には到着できるので、ランチまでに2つの畑に立ち寄れる。だが、そこから、シーフード・レストランを求めて、ほぼ先端のグリーンポートまでいくには距離がありすぎる。遅いランチが午後のスケジュールをタイトにしてしまう。

先日、ワイナリーロードの中間地点にある小さなレストラン「ブラウンズ・シーフード・2・ゴー」で、格別においしいシーフード・メニューを見つけた。ここを利用すれば、1軒か2軒、より多くのワイナリーに寄ることが可能となる。

白い家が目印のこのレストランは、1928年創業のシーフード配達業者「ブラウン・シーフード・カンパニー」が経営する。

彼らはロングアイランド近海だけでなく、ニューイングランドやチョサピークからも空輸で食材を取り寄せている。マグロ、シャケ、カニ、エビ、ホタテ、キャビア、オイスター、ムール貝など驚くほどの品をそろえ、その場で販売もしている。卸値で買えるのでとてもリーズナブルだ。

扱っているオイスターは、ペコニック湾の中にある435エーカーの島、ロビンズ・アイランド周辺でとれたもの。「ペコニックの宝石」と呼ばれるほど美しい形をした島で、ちなみに環境を守るために設立された「ロビンズ・ファンデーション」という財団まである。

話を戻そう。

濃厚なクラム・チャウダー

さくさくのフライド・スキャロップ

建物はシーフードを販売する店と、隣のレストランの2棟で構成されている。ファストフード的なレストランだが、シーフード専門業者が出す味は、そこらのレストランには負けない。メニューは毎日変わるため、ホワイトボードに書き出されている。軽食の持ち込を許しているワイナリーも多数あるので、ここで「つまみ」を購入すれば、午後からのワイナリー巡りで、より美味しくワインが味わえる。このレストランは一石二鳥を可能にしてくれるありがたい存在だ。

さて、今日のランチには、フライド・スキャロップとクラブ・ビスクをいただくことにしよう!


今回紹介したワイナリー

Brauns Seafood 2 Go

30840 Main Road (Route 25)
Cutchogue, NY 11935

www.braunseafood.com


この記事を書いた人

ケニー 奥谷
ケニー 奥谷
奥谷啓介。ニューヨーク在住。インターナショナル・ホスピタリティーインダストリー・スペシャリスト 。慶應義塾大学卒。
ウェスティン・ホテルズ 初の日本人学卒スタッフとして、アジア地区セールスオフィスに入社。1989年よりシンガポールのウエスティン・スタンフォードホテルに勤務。その後、サイパンのハイアットリージェンシーを経て、1994年から2005年まで、ザ・プラザ・ニューヨークのアジア地区営業部長を務める。2005年、ザ・プラザの閉館とともに退社。現在、文筆、講演、コンサルテイング活動を行いながら、ニューヨークと日本を行き来する日々を送る。

雑誌「男の隠れ家」や「日刊ゲンダイ」で連載記事を掲載。著書に『世界最高のホテル プラザでの10年間』『海外旅行が変わるホテルの常識』『サービス発展途上国日本』『なぜ「お客様は神様です」では一流と呼ばれないのか』『超一流の働き方』がある。

公式サイト:okutanikeisuke.com

Related Posts

PAGE TOP