「すごく優れている」銀賞的ワイン 17.5点の部
02
ドミニク・ピロン
シェナ “クォーツ”
2015[赤]
輸入元:アルカン
生産国/地域:フランス/ボジョレー
品種:ガメイ100%
希望小売価格:3,200円
【石田】 濃縮感があり、洗練されている。ブルーベリー、ブドウらしい香りも。甘草、シナモン、牡丹、鉄分などフレーバーは複雑で深みも十分。芳醇でスムーズな喉越し。ジューシーな味わい。アルコール感が強く、収斂性も強い。
【柳】 濃厚な色調で、エッジにはパープルが見える。スミレやベリーのアロマにスパイスなど複雑。緻密な構成でノーブルな雰囲気が漂う洗練された味わい。骨格がしっかりしており、熟成のポテンシャルが高そう。
16世紀からモルゴンを本拠にブドウ栽培とワイン造りに携わってきた家系。このワインはシェナの東向き急斜面に位置する9 ヘクタールの区画のガメイを用いて造られた。名前のクォーツは、花崗岩土壌に含まれる石英の結晶に因む。樹齢60年の古木。
03
クロス・デ・ロス・シエテ
クロス・デ・ロス・シエテ
2014[赤]
輸入元:JALUX
生産国/地域:イアルゼンチン/メンドーサ
品種:マルベック54%、メルロー18%、カベルネ・ソーヴィニヨン13%、シラー8%、
カベルネ・フラン4%、プティ・ヴェルド3%
希望小売価格:3,869円
【石田】 濃縮感があり、洗練されている。ブラックベリー、ブラックチェリー、黒胡椒、鉄分、カカオ、バニラなど複雑なフレーバーをもち、さまざまな要素が調和している。スムーズ、がっしりとしたストラクチャー、密度の高いタンニン濃い。
【柳】 フレーバーは複雑ながら全体がきれいにまとまり、全体でハーモニーを奏でている。まるでオーケストラの交響曲を聴いているかのよう。味わいも果実味、酸、タンニンが調和している。緩くだれることな
く、端正な仕上がり。
著名な醸造コンサルタントのミシェル・ロランを含む、7人のメンバーでスタートしたアルゼンチンのプロジェクト。6種類の品種はすべて手摘み。除梗の前後で選果をし、発酵。全体の70%をフレンチオークの小樽で熟成させる。
04
ヴェルム・バイ・ヴェルム
マリア・ヴィクトリア
2016[赤]
輸入元:アルカン
生産国/地域:アルゼンチン/パタゴニア
品種:マルベック100%
希望小売価格:5,000円
【石田】 ブラックチェリーの果実香に、スミレのようなフローラルさ。カカオの香ばしいフレーバーも広がり、非常に濃縮感がある。スムーズな口当たりでジューシーな喉越し。豊潤な広がりを見せる。アルコール感は控えめに抑えられている。
【柳】 濃厚で凝縮感のある色調と香り。よく熟したブラックチェリーやプラムのアロマ。口に含むと意外とマイルドで、タンニンの構造が緻密。酸味のバランスもとれ、ヘビーさは感じられない。アンデスの山をスーツを着て馬に乗ってるよう。
スペインのラ・マンチャでワインを造るヴェルムが、アルゼンチンのパタゴニアに進出。コンクリートタンクとステンレスタンクで発酵後、300Lと600Lのフレンチオーク、およびコンクリートタンクで8カ月熟成。
05
プラネタ
テレビント
2016[白]
輸入元:日欧商事
生産国/地域:イタリア/シチリア
品種:グリッロ
希望小売価格:3,194円
【石田】 アロマティックで濃縮感がある。洋梨のコンポート、スターアニス、ライラックのようなフローラルさに土っぽさも。丸みのあるソフトな口当たり。フレッシュさのある溌剌とした酸味。後半にかけてボリュームが広がり、ドライな苦味が残る。
【柳】 ほのかにナッツや蜂蜜を感じさせる複雑なフレーバー。ボディのしっかりした白ワインで充実感に富む。ピュアな酸味も備わり、キレのよいフィニッシュ。ガストロノミックなシーンが似合そう。
シチリアのプラネタが初めてグリッロ単体から造る白ワイン。除梗後、圧搾し、ステンレスタンクで発酵。6ヶ月間ステンレスタンクで熟成させている。テレビントとはシチリアをはじめ、地中海沿岸の各地に繁茂する灌木の名前。