《ふたりでしっとり》部門 銅賞
吉原 べっこう飴、はちみつの甘い香りが豊かで、温かみがある。友や母のように感じられるワイン。
太田 海のようなソルティーな香りもあり、果実の凝縮度が高い。天ぷらと合いそう。
嶋﨑 熟したりんごの蜜のニュアンスが華やかで、酸はおだやか。特別感のある食事会に。
郭 潤った石や草、森が香り、上品。春野菜やちょっとスパイシーな料理と。
進藤 チョコや冬の煮込み料理に合いそう。
宮本 ジャスミン、カシス、カルダモン、ナツメグ、クミンと香りは複雑。酸とタンニンがよくまとまり、バランスがとれている。子羊のローストと。
郭 スミレ、ぬれた石のニュアンスでみずみずしい。タンニンも柔らかく、女性らしい印象。野菜たっぷりの煮込み料理と。
36 アンフィニー
デュフルール・ペール・エ・フィス
クレマン・ド・ブルゴーニュ
NV [泡・白]
●生産国/地域:フランス/ブルゴーニュ
●品種:ピノ・ノワール、シャルドネ、ガメイ、アリゴテbr>
●希望小売価格:3,000円
太田 レモンやグレープフルーツ主体の香りは控えめで、石を舐めたようなミネラルあり。魚介のマリネと。
嶋﨑 すっきりした酸でやや塩気も感じる辛口。揚げ物と一緒に。
藤本 フレッシュで口中がキリッと引き締まる。料理に合わせやすそうだが、どちらかといえば冬の料理か?
郭 口当たりがしっかり。食事時、最初の1本目として飲みたい。
37 木下インターナショナル
ルイス・パト
マリアゴメス ホワイト
2016 [白]
●生産国/地域:ポルトガル/バイラーダ
●品種:マリアゴメス、少量のセルシアリーニョ(セルシアルとアルバリーニョの配合品種)
●希望小売価格:1,500円
吉原 少しシャープな日本酒のニュアンスがある。宮本/ミネラル、白い花、日本家屋のニュアンスがあり、引き締まったタイプ。いぶりがっこを齧りつつ飲みたい。
久世 レモン、ライム、びわ、すいかなどが香る。活き活きと酸味が特長で、小ぶりな柑橘の甘味、かすかに塩味も感じる。
藤本 燻製や漬物に合う。春よりは冬、こたつのイメージか?