日曜日夜のJR金沢駅付近。観光で訪れてはいるけれど、せっかくなら地元の人が通う店に行ってみたい。日曜日を定休日にしているお店が多い中、日本ワイン専門ワインバーを発見。さっそく電話にて席を確保。
それがこちら、ワイン小路 zawamanです。
訪れてすぐに目に飛び込むToday’s special wineは、山梨のキザンワイナリー。迷わずシャルドネをオーダー。
メニューを開くとまず紹介されているのは、こだわりの食材の数々。ひとページに、ひと皿ひと皿に使用している食材が明らかにされ、提供する料理に細心さが感じらます。
例えば、能登の天然もずく酢。金箔があしらわれ目に美しいのはもちろんですが、糸のように細く、歯ごたえよく、何より喉ごしに清涼感を与えてくれます。
また白山麓の堅豆腐味噌漬けは、ただでさえ密度の高い豆腐を、さらに水分を抜いて味噌漬けにしたもの。チーズのような・・・、動物性の舌に残るねっとり感はないですが、ぎゅっとした凝縮加減はただ堅いだけのものでなく、風味ゆたかで口になめらか。
メインにオーダーしたのは、「能登豚のアルボンディガス。ミートボールのトマトソース鉄板焼き」。
ここで、キザンと同じ山梨にワイナリーを構える中央葡萄酒のグレイスロゼ。美しいだけでなく、口に嬉しいワイン。
あつあつのこだわりの能登豚を頬張り、はふはふと噛みしめると、ぎゅーと肉汁が口いっぱいに。それを飲み込んだら追いかけるようにワインを口に含む。魅惑のロゼが涼しく甘美に全身に浸透。「今日、出会えて良かった」と独り言ちます。
金沢駅から徒歩圏内。 ひとりでジャズに耳を傾けて食事とワインを愉しむもよし。2次会、3次会に気の合う仲間とも愉しめる店。金沢でいいご縁に恵まれました。
ワイン小路 Zawamon(ザワモン)
電話番号 076-221-6944
住所 〒920-0853 石川県金沢市本町2-2-11