「オススメできる」の部
02
ドメーヌ・アラン・ブリュモン
マリアンヌ・ルージュ
2015 [赤]
輸入元:三国ワイン
生産国/地域:フランス/南西地方
品種:タナ60%、カベルネ・ソーヴィニヨン20%、カベルネ・フラン20%
希望小売価格:1,200円
シャトー・モンテュスやシャトー・ブスカセなどマディランの第一人者、アラン・ブリュモンが手がけるIGPコンテ・トロサン。このワインで60パーセントを占める主要品種のタナは、タンニンの語源ともいわれる南西フランスの土着品種。
【石田】 凝縮感があり、スパイシーで深みのあるフレーバー。ジューシーで生き生きとした味わいながら、タンニンは力強く、ボディは引き締まっている。
【柳】 色調は濃いガーネット。ブラックベリーやカシスなど黒い果実のアロマにブラックペッパーや丁子などスパイシー。ストラクチャーがしっかりとした構成で、酸味のバランスもよし。アフターにほろ苦み。
03
カンポ・アッレ・コメーテ
ボルゲリ・ロザート
2016 [ロゼ]
輸入元:日欧商事
生産国/地域:イタリア/ボルゲリ
品種:メルロー、カベルネ・ソーヴィニョン、シラー
希望小売価格:3,400円
カンパーニャのフェウディ・ディ・サン・グレゴリオが2016年、トスカーナのボルゲリに進出。カスタニェト・カルドゥッチの南に15ヘクタールの畑を所有する。このロゼは早めにブドウを収穫し、ステンレスタンクで低温発酵。
【石田】 濃いサーモンピンク。チェリーやラズベリーなど赤い果実にハーブのニュアンス。成熟度が高く、ふくよかな味わい。噛めるような果肉の充実感。酸味が全体をリフレッシュ。
【柳】 肉付きのよいロゼ。果実味の凝縮度が大きく、飲みごたえたっぷり。やや重心が低めながら、フレッシュ感も備えている。アフターにほのかな塩味。肉料理にもなんなく合わせられるだろう。
04
サッポロビール
120(シェント・ベインテ)ピノ・ノワール
2017 [赤]
輸入元:サッポロビール
生産国/地域:チリ/
品種:ピノ・ノワール種主体
希望小売価格:1,200円
ローヌのシャプティエがルーションで造るワイン。大樽と中樽で熟成。
【石田】 赤い果実のアロマが華やかに香り、芳醇、ふくよか、ジューシーな味わい。アフターに収斂性のタンニンがあり、骨格も比較的しっかりしている。
【柳】 色合いは淡いルビー。素直なラズベリーやストロベリーのアロマ。フルーティでまろやかな味わい。シンプルなスタイルのワインだが、この価格帯では望外に品種特性が出ている。
05
ボデガス・ロブレス
バホフロール 2/0 フィノ
NV [白]
輸入元:岸本
生産国/地域:スペイン/アンダルシア地方
品種:ペドロ・ヒメネス100%
希望小売価格:3,194円
産膜酵母(フロール)の下で2年間熟成させた、DOモンティーリャ・モリレスのワイン。アンダルシアの機関によりオーガニックの認定を受けている。
【石田】 ドライフルーツ、干し草、ヘーゼルナッツ、バターなど複雑な香り。しかし、全体的に上品にまとまっている。ドライな味わいだが、オイリーで厚みのあるボディ。コノワタやカラスミなど、通常のワインでは合わせるのが難しい、酒のアテとともに。
【柳】 クルミやヘーゼルナッツ、スモーク、カレーのようなスパイシーなフレーバーも。産膜酵母による酸化熟成香があるが、クリーンでピュア。味わいもしっかりしている。
06
ペレラーダ
ブリュット・ロゼ
NV [泡・ロゼ]
輸入元:オエノングループ 合同酒精
生産国/地域:スペイン/カタルーニャ
品種:ガルナッチャ、トレバト、ピノ・ノワール
希望小売価格:1,905円
スパインはカタルーニャ州のカバ。ペレラダ社はアンプルタン・コスタ・プラバにあり、シュールレアリズムの巨匠、サルバドール・ダリも顧客だったという。
【石田】 鮮やかなサーモンピンクの色調。泡のキメが細かく、芳醇で緻密なボディ。フレッシュなハーブやチェリーのアロマ。アフターにスパイスのタッチが感じられる。
【柳】 比較的濃いめの色調が情熱的。チェリーやラズベリーなど果実の風味が前面に出ておりフルーティな味わい。一方、酸味のバランスもよくフレッシュなフィニッシュ。複雑味こそないものの、女子会ウケ間違いなしのロゼスパークリング。
07
シャトー・ドーザック
ディー・ド・ドーザック
2015 [赤]
輸入元:明治屋
生産国/地域:フランス/ボルドー
品種:カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー
希望小売価格:2,300円
マルゴーの5級格付けシャトー・ドーザックのサードラベルで、アペラシオンはボルドー。もちろんドーザックと同じ醸造チームによって造られ、ステンレスタンクで発酵。タンクとオーク樽で熟成。
【石田】 滑らかで密度の高いテクスチャー。酸とタンニンが形づくるしっかりとした骨格。洗練されたスタイルで、クラシックな趣のボルドーブレンド。
【柳】 色調は中程度のガーネット。ブラックベリーやカシス、甘草のフレーバー。タンニンのキメは細かく緻密な構造。酸のバランスも良好なミディアムボディ。よいワインだが、こじんまりした印象は免れない。
08
フープラ
カベルネ・ソーヴィニヨン カリフォルニア
2014 [赤]
輸入元:布袋ワインズ
生産国/地域:アメリカ/カリフォルニア
品種:カベルネ・ソーヴィニヨン100%
希望小売価格:3,600円
フープス・ヴィンヤードのカジュアルライン。醸造はワシントン州のレオネッティやレコール41で腕を磨いたアン・ヴォーターが担う。ナパ、ソノマ、パソ・ロブレスの契約農家で収穫されたカベルネ・ソーヴィニヨンを用い、ステンレスタンクで発酵、フレンチオーク樽で18カ月熟成。
【石田】 滑らかなテクスチャー。凝縮感に富み、芳醇なスタイル。豊富で緻密なタンニンによるしっかりとしたストラクチャー。
【柳】 カシスやブラックベリーに、リードペンシル、ニッキ、杉、甘草など、豊かで複雑なフレーバー。骨格がしっかりしており、酸味のバランスも高く、クラシックなスタイルのカベルネ・ソーヴィニヨン。
09
アマストオーラ
チェントサッシ プリミティーヴォ
2012 [赤]
輸入元:岸本
生産国/地域:イタリア/プーリア州
品種:プリミティーヴォ100%
希望小売価格:5,000円
1984年、プーリアに創立したワイナリー。100ヘクタールを超えるブドウ畑は完全にオーガニックで栽培されている。チェントサッシはワイナリーのフラッグシップ。最上のプリミティーヴォをトロンコニック型のオークファーメンターで発酵。12カ月間、オーク樽で熟成させた。
【石田】 溌剌としたアタック。軽やかな甘み。緻密で凝縮感のあるグレーピー(ブドウそのものの風味)な味わい。
【柳】 色調はややマロンがかったガーネット。凝縮したプラムにドライフルーツ、甘苦系のスパイスなど複雑なフレーバーが広がる。アジウィアもしっかりしており、ボディも豊か。スモーキーなアフター。
10
サッポロビール
カレッタ カッシーナ フェッレーロ バローロ DOCG
2013 [赤]
輸入元:サッポロビール
生産国/地域:イタリア/ピエモンテDOCG
品種:ネッビオーロ
希望小売価格:6,500円
ロエロ地区に1467年創立という歴史あるワイナリー。このバローロは少なくとも36カ月熟成。そのうち24カ月は木樽熟成。
【石田】 凝縮感があり、ジューシーで厚みのあるテクスチャー。収斂性のあるパワフルな渋み。典型的で古典的なネッビオーロのスタイル。
【柳】 色調は淡く、熟成感も見られるガーネット。香りはやや閉じ気味だが、タバコやタールのニュアンス。タンニンの渋みはしっかりしているがアグレッシヴではなく、きれいに面取りされた印象。美味しく味わうには鳥獣肉の煮込みなど、適した料理を選ぶ必要がある。
11
シャトー ワルテリ
フェテャスカ・レガーラ
2016 [白]
輸入元:アルビーナ アンジェラ
生産国/地域:モルドバ/コードゥル
品種:フェテャスカ・レガーラ 100%
希望小売価格:1,500円
フェテャスカ・レガーラはモルドヴァの土着品種。手摘みしたブドウをステンレスタンクで発酵。マロラクティック発酵はしていない。
【石田】 滑らかで厚みのあるテクスチャー。伸びやかな酸味。リンゴ、杉、ヘーゼルナッツなど、深みのあるフレーバー。
【柳】 野バラのアロマが爽やかに香り。味わいもフレッシュでアフターにほろ苦み。ドライなフィニッシュ。
12
メチル・ウヘレク
リズリング・ヴラシュスキー
2016 [白]
輸入元:アズマコーポレーション
生産国/地域:チェコ/モラヴィア
品種:リズリング・ヴラシュスキー100%
希望小売価格:2,780円
リズリング・ヴラシュスキーはヴェルシュリースリングのこと。白亜質土壌で栽培されたこの品種を、自生酵母で発酵。
【石田】 ピュアでクリーン。軽快な甘みを伴い、キメ細かな酸味。心地よいほろ苦みがアフターに感じられる。
【柳】 マスカット、麝香のフレーバー。滑らかでとろりとした粘着性のあるテクスチャー。リッチだが酸味のバランスは良好。個性的な味わいのワイン。
13
フープラ
シャルドネ ヨントヴィル
2015 [白]
輸入元:布袋ワインズ
生産国/地域:アメリカ/ナパ・ヴァレー
品種:シャルドネ
希望小売価格:3,400円
ナパ・ヴァレーのヨントヴィルで栽培されたシャルドネを、ステンレスタンクとオークの小樽で醸造の後、ブレンドしたもの。
【石田】 クリーンな造りで成熟度が高く、滑らかな口当たり。緻密な酸味をもち、芳醇なフィニッシュ。
【柳】 フローラルなタッチにトロピカルフルーツ(ピーチやパイナップル)のアロマ。酸味はまろやか。クリーミーなテクスチャー。
14
カメルレンゴ
アッカミッラ
2016 [白]
輸入元:日欧商事
生産国/地域:イタリア/バジリカタ州
品種:マルヴァジア、サンタ・ソフィア、チングリ
希望小売価格:3,900円
栗の木の桶で果皮を混ぜて自然発酵。フレンチオークのトノーで2カ月熟成させた、いわゆるオレンジワイン。
【石田】 ふくよかなボディをもち、収斂性の感じられる後口。旨味ののったフィニッシュ。
【柳】 ほんのりと濁りのみられるオレンジ色。複雑なフレーバーをもち、あっさりとした後口に苦味が残る。個性的な味わいで万人向けではないが、個人的には面白い。
15
E.&J. GALLO WINERY
ダークホース ロゼ
2016 [ロゼ]
輸入元:サントリーワインインターナショナル
生産国/地域:アメリカ/
品種:グルナッシュ、バルベラ、ピノ・グリージョ、その他
希望小売価格:参考価格1,570円
予想外の活躍をしそうな馬を指す、ダークホースがブランド名の由来。
【石田】 透明感のあるローズペタルの色調。クリーンでスムース。ジューシーな味わい。溌剌とした酸味をもち、フィニッシュのほろ苦さも心地よい。
【柳】 フローラルなトップノーズにチェリーの果実香。軽やかで繊細なスタイルのロゼ。キュッと締まりのあるボディ。お花見に最適な清々しさ。
16
メチル・ウヘレク
ネロネット
2016 [赤]
輸入元:アズマコーポレーション
生産国/地域:チェコ/モラヴィア
品種:ネロネット100%
希望小売価格:3,500円
ネロネットはザンクト・ラウレントXブラウアー・ポルトギーザーXアリバーネットの交配品種。残糖は20.3グラムある。
【石田】 ソフトな味わい。滑らかで厚みもある。密度の高い酸味。洗練されたスタイル。
【柳】 紫がかった濃厚な色調に度肝を抜かれる。香りはピュアな黒いフルーツ。酸味は穏やかな一方、果実の甘みが前面に立つ。まろやかな口当たりほんのりと濁りのみられるオレンジ色。複雑なフレーバーをもち、あっさりとした後口に苦味が残る。個性的な味わいで万人向けではないが、個人的には面白い。