函館
函館は駅前より、五稜郭地区がにぎわっている。昨年オープンした「シエスタハコダテ」という複合施設には、北海道初の無印カフェや、地下1階には酒ブティック越前屋も出店している、シエスタキッチンがある。
函館市五稜郭町4-13 tel.0138-51-3939
18:00~0:00 月休 喫煙可 カウンター、小上がり(個室あり)
平均予算4500円
二代目佐平次
日本酒好きの間では有名な居酒屋。前菜と言っても過言ではないお通しの盛り合わせだけで、1合は空く。日本酒(1杯650円~)は常時70種以上、地元の食材をふんだんに使用した洋食店のような1皿が魅力的な料理ばかりで、なかなかオーダーが決められない。そんな時は店主に相談すれば、日本酒と料理のペアリングも提案してくれる。

函館市梁川町18-10 tel.0138-54-6168
17:00~23:30 日休 喫煙可 カウンター・テーブル席
平均予算3500円
かぜまち軒
飲み歩きなれた大人たちが、ふらりと立ち寄りグラスワインを傾ける・・・旅先なのにホームグラウンドにいるような錯覚に陥る、そんな雰囲気のビストロ。グラスで飲めるワインは常時6種類ほどあり、運が良ければ農楽蔵があることも。ワインに合うおつまみや、パスタやピッツアが味わえる。
番外編・北斗市
北斗市市渡1丁目1番7号 北斗市観光交流センター別館「ほっくる」内
tel.0138-83-8565
9:00~21:00(都合により19:00の場合あり)
年中無休
酒舗 稲村屋
新函館北斗駅に隣接する、観光交流センター「ほっくる」内にある、道産ワイン、北の日本酒、焼酎、クラフトビール、シードル、そして道産チーズ等を多数取り揃えている酒屋。北海道内で2台目の導入となる、円形型のワインディスペンサーには常時16種類の道産ワインを揃え、グラス1杯(30ml)を100~800円で提供している。また、カウンターでは道産酒お試しセットもおつまみ付きで用意。クラシックは1杯400円。北海道新幹線を利用する方はもちろん、車の方もわざわざ立ち寄る価値のある店(ドライバーは飲めませんが……)。