現地試飲テイスティング・コメント by 柳 忠之
左から1、2、3、4。輸入元はワイン・イン・スタイル。
1 シャルドネ・ロシアン・リヴァー・ヴァレー 2014
60%が自社畑のブドウ。夜間収穫したブドウを全房で圧搾。フレンチオークの小樽(新樽は52%)で自生酵母による自然発酵。マロラクティック発酵100%。2週間に一度のバトナージュ。ピーチに蜂蜜の華やかなフレーバーにヘーゼルナッツ。リッチでクリーミーだが、酸味がフレッシュ感を醸し出す。
2 ロス・ステーション・エステート・シャルドネ・ロシアン・リヴァー・ヴァレー 2014
自社単一畑のシャルドネ。ゴールドリッジと呼ばれる砂質ローム層の土壌。造りはほぼロシアン・リヴァー・ヴァレー・シャルドネに準ずるが、新樽率は59%。外観は黄金色に輝き、黄色いピーチやネクタリン、蜜リンゴ。香ばしい炒ったアーモンドやトーストの香り。オイリーでリッチなテクスチャー。
3 キャサリン・リンゼイ・エステート・ピノ・ノワール・ロシアン・リヴァー・ヴァレー 2014
土壌に鉄分を多く含む、セバストポールの自社単一畑もの。5%のみ全房仕込み。5日間の低温浸漬をし自生酵母による自然発酵。フレンチオークの小樽(新樽率71%)で15カ月熟成。よく熟したブラックチェリーやプラム。タバコやキノコのニュアンス。リッチだがピュアな酸が調和をとる。余韻は長い。
4 ネイサン・クームズ・エステート・カベルネ・ソーヴィニヨン・クームズヴィル 2014
新AVAクームズヴィルにある自社単一畑のカベルネ・ソーヴィニヨン。2%のみカベルネ・フランがブレンドされている。6日間の低温浸漬をし自生酵母による自然発酵。100%フレンチオークの新樽で20カ月熟成。凝縮感に富む、濃密なブラックベリーの香り。緻密なタンニンをもち、がっしりとした体躯。