現地試飲テイスティング・コメント by 柳 忠之
左から1、2、3、4。輸入元:中川ワイン。
1 アンダーソン・ヴァレー・ピノ・ノワール 2014
アンダーソン・ヴァレーの4つのブドウ畑で収穫されたピノ・ノワールをブレンド。発酵後、フレンチオークの小樽で16カ月間熟成。新樽率は53%。よく熟した赤い果実や黒い果実のミックス。柔らかくしなやかなテクスチャーで、溢れるような果実味がチャーミング。希望小売価格:7,500円
2 コンフルーエンス・ヴィンヤード・ピノ・ノワール・アンダーソン・ヴァレー 2014
アンダーソン・ヴァレーの中心に位置する「コンフルーエンス・ヴィンヤード」のピノ・ノワールを、20%全房で醸造。発酵後、フレンチオークの小樽で16カ月間熟成。新樽率は57%。熟したラズベリーやチェリーなど赤い果実に紅茶の葉やスパイスのフレーバー。バランスのとれた酸。シルキーな喉越し。日本未入荷
3 ゴワン・クリーク・ヴィンヤード・ピノ・ノワール・アンダーソン・ヴァレー 2014
コンフルーエンス・ヴィンヤードから3.2キロ北に位置するゴワン・クリーク・ヴィンヤードのピノ・ノワールを、発酵後、フレンチオークの小樽で16カ月間熟成。新樽率は60%。集中度が高く、凝縮感も強い。プラムやカシスなど黒い果実の印象。緻密だが確実に豊かなタンニン。パワフルなスタイル。希望小売価格:11,000円(2013年)
4 テン・ディグリーズ・ピノ・ノワール・アンダーソン・ヴァレー 2014
アンダーソン・ヴァレーにある4つの畑から最上のロットを集めてブレンド。100%フレンチオークの新樽で16カ月の熟成。イチゴやラズベリー、ブラックベリーやプラムのコンポート。まろやかなテクスチャーでベルベットのような喉越し。アフターにキャラメルのような甘く香ばしいフレーバー。希望小売価格:15,000円(2013年)
この記事を書いた人

この作者の最近の投稿
LIFE2022年2月27日Astier de Villatte からブランド初のパルファンが発売開始
TRAVEL2022年2月26日エールフランスのビジネスクラスに乗りたい5つの理由
TRAVEL2022年2月26日ワイン好きなら選びたい 空の上のワインセラー
スライダー12022年2月25日明日が楽しくなるサステナブルトピックス