
マム グラン コルドン
ピーチやアプリコット、パイナップル、バニラやカラメル、イーストのリッチな香りにきめ細かく上品な泡立ちと伸びやかな酸。果実のフレッシュ感と熟成感を併せ持ち、その多彩な風味が口中に長い余韻を残す。
品種:ピノ・ノワール45%、シャルドネ30%、ピノ・ムニエ25%
希望小売価格:6,150円
六本木 22:00 at バー「K-Julep(ケージュレップ)」
街が華やかなイルミネーションに輝き、クリスマスや新しい年の幕開けなど、特別な瞬間が待ち受けているシーズン。そんなときに欠かせないシャンパーニュに似合うのは、やはり「艶&夜」。
次に紹介する「マム グラン コルドン」バイザグラスフェア実施店は、六本木のバー「ケージュレップ」だ。アイコニックな赤いリボンが刻み込まれたボトルが、赤い照明に照らされて浮かび上がり、ドラマティックに気分を高揚させてくれる。
仕事帰りの気軽な一人飲みから2軒目使いにもピッタリなのはもちろん、注目すべきはフードメニューの充実振りとレベルの高さ。豪快な肉料理からパスタ、和洋のつまみまで豊富に用意していることから、レストラン感覚で利用する常連客も多いという。
そんな「ケージュレップ」の提案がこちら。
本日の肉盛り合わせ(3,800円~)
ラムチョップやイチボ、ランプなど、多彩な肉の美味を贅沢に盛り合わせ、鹿児島の醤油とわさび、マスタードを添えて。
「マム グラン コルドン」はバランスが抜群でピノ・ノワールの力強いストラクチャーが特徴的だから、ガッツリの肉料理だってOK。勝利のシャンパーニュが芳醇な果実と複雑な熟成香で、肉の風味をよりいっそう広げてくれる。
「しっかりした個性を持ちながら、エレガントで飲み飽きない。どんな料理にでもしなやかに寄り添ってくれるので、食べたいものを自由に選んでいただくスタイルのうちにとって、とても頼りになる存在です」と、同店の吉岡一也さん。
勝利の美酒を味わうのにぴったりの瞬間
この卓越した味わいの秘密はどこにあるのだろうか?
新たなボトルで生まれ変わった「マム グラン コルドン」お披露目のために来日した最高醸造責任者のディディエ・マリオッティ氏にメゾンの哲学やクオリティへのこだわりについて質問した。
「革新的な挑戦を重ね、常に最高の品質を追い求めるのが私たちのDNA。だからこそ、大胆なチャレンジで勝ち取った勝利の瞬間を祝うのにふさわしいシャンパーニュとして、広く世界に知られているのです」
創業以来一貫して変わらないのは、パイオニア精神。つねにリスクを恐れず、新しいチャレンジをし続けることによってのみ守ることができる伝統だ。
さらなる高みを目指し、マリオッティ氏が行ったのがリザーブワインの管理法の改革だった。出荷数に必要になる量をはるかに超える潤沢なストックを持つことで、味わいに複雑味と立体感を加えたという。
では、そんな勝利の美酒を味わうのにぴったりな瞬間とは、どんなときだろう?
「我が家のセラーには、このワインがたっぷりと詰まっています。その理由は、日々のちょっとしたことを祝うためです。『今日はいい仕事をした!』、と思えば、それで十分。 事の大小は問題ではないのです。自分の感覚に素直になれば、日常のなかに祝福する瞬間がたくさんあリます。私たちはみなさまの身近な勝利の瞬間を美しく彩るために、これからもパイオニア精神を貫き続けます」