
日曜の午後をだらだらと過ごしたいーー
外飲み、昼飲みにもぴったりのリースリング
ケン爺さんの話を聞きながら外で飲むリースリングはただ心地よく、ラベルの裏に書いてあった「日曜の午後をだらだらと過ごすのにぴったり」という言葉に深く納得した。ピクニックにリースリングという黄金の組みあわせは、日本にも輸入したいものだ。
さて、韓国勢がリースリングワインを次々購入したので、「韓国ではどんなワインが人気なの?」と聞いてみた。
唐辛子を多用する韓国では、カベルネ・ソーヴィニヨンやシラーなど重めの赤ワインと、やや甘口の白ワインが人気だという。確かに「プレミアムリースリング」は完全なる辛口だが、白桃やメロンなどの香りが華やかで、自然のフルーツの甘みを感じさせる。
「僕の奥さんは大のリースリング好き」と言っていた彼のインスタグラムには後日、さっそく白身のお刺身と、「プレミアムリースリング」の写真がアップされていた(韓国でもお刺身を食べることに驚いた)。
私だったら何に合わせるだろう。やっぱり休日の午後に、だらだらと飲むのがいいかな。