例外的ヴィンテージを手に入れろ!
		
		
		2月に開催した、ルイ・ジャド2018年ヴィンテージの先行試飲イベントにて、予約を受け付けた、ルイ・ジャド2018年ヴィンテージの予約を、WINE WHAT onlineでも受け付けます。ルイ・ジャドの醸造責任者フレデリック・ベルニエが「2018年は40年、50年に一度の例外的なヴィンテージ」と語り、力強さとしなやかさのバランスに優れ、長期熟成のポテンシャルも高いと評しているワインを日本登場直後に入手できます。
		
ルイ・ジャドの最高醸造責任者 フレデリック・バルニエ
		まずは注意事項です。
		
		ご予約いただきました商品の数量を計算後、ルイ・ジャド社と数量の確認をいたします。生産量には限りがあるので、ご希望に添えない可能性がございます。
		
		品質等でルイ・ジャド社の事情により発売できない場合がございますので、その際はご了承のほど、お願い申し上げます。
		
		商品のお届けは2020年12月上旬を予定しております。
		
予約の受付は4月20日までです。
		次に、ご注文方法です
		お名前
		電話番号
		メールアドレス
		を記載の上
		winewhat@wine-what.jp
		
		まで、メールをしてください。
		
商品のお届け等の確認のため、後日、WINE WHAT online shopより、ご連絡申しあげますこと、ご了承ください。
弊社の個人情報取り扱いにつきましては、個人情報保護方針をご覧ください。
それではアイテムを紹介してまいります。価格はいずれも税込みです。
			コート・ド・ボーヌ&コート・ド・ニュイのピノ・ノワール
		
		1.マルサネ  クロ・デュ・ロワ ドメーヌ・ガジェ
		
		「王の畑」の名を持つこの畑はシュノーヴ村にあり、東向きのかなり急な斜面上に位置します。土壌は褐色で、砂や小石を含んだ泥灰土や粘土で構成され、水はけに優れています。この「クロ・デュ・ロワ」は近い将来マルサネでプルミエ・クリュに昇格する可能性が最も高いと言われています。
		
		品種 ピノ・ノワール
		価格 5,500円
		
		2.ムルソー プルミエ・クリュ レ・クラ
		
		ムルソー村の最北部に位置し、斜面の下部にはサントノが、北側には小道を挟んでヴォルネイ・カレイユやモンテリーのプルミエ・クリュがあります。シャルドネとピノ・ノワールの両方が植えられていますが、昔から赤ワインで有名な畑。土壌は丸みのある小石と石灰岩で構成されていて、しっかりとした色合いと心地よいミネラル感がワインにもたらされます。発酵後、18から20カ月オーク樽で熟成。豊かな果実味となめらかなタンニンとが調和したエレガントなワインです。10年以上の熟成も可能です。
		
		品種 ピノ・ノワール
		価格 8,800円
		
		3.ボーヌプルミエ・クリュ クロ・デ・ズルシュール ドメーヌ・エリティエ・ルイ・ジャド
		
		ボーヌ村のクロ・デ・ズルシュールの畑は1826年にルイ・アンリ・ドゥニ・ジャドによって購入されて以来、代々ジャド家によって単独所有されてきました。クロ・デ・ズルシュールはプルミエ・クリュのヴィーニュ・フランシュを囲む壁に接した一角にあり、畑面積は2.75haです。
		
		品種 ピノ・ノワール
		価格 13,200円
		
		4.ヴォルネイ プルミエ・クリュ クロ・ド・ラ・バール モノポール
		
		ルイ・ジャド社の所有畑ではありませんが、同社が100%耕作、醸造、販売を担っています。1.5haの畑は南東向きで日照に恵まれ、中期ジュラ紀の石灰質の母岩を覆う白亜質の褐色土がしっかりと熱を蓄えます。傾斜は緩やかですが水捌けの良い畑です。
		
		品種 ピノ・ノワール
		価格 12,650円
		
		5.シャンボール・ミュジニー レ・ドラゼ ドメーヌ・ガジェ
		
		畑はプルミエ・クリュであるセンティエとボードの畑に隣接し、東、南東を向いています。石の多い、石灰岩と砂利で構成された土壌で、ルイ・ジャドの経営者であるガジェ家の所有畑です。ブドウは徐梗し、上部を開放した木製発酵槽で3週間発酵、その後フレンチオーク樽で約1年間熟成させます。
		
		品種 ピノ・ノワール
		価格 11,000円
		
		6.ジュヴレ・シャンベルタン プルミエ・クリュ クロ・サン・ジャック ドメーヌ・ルイ・ジャド
		
		クロ・サン・ジャックは南東に広がり、粘土、泥灰土を含む石灰質土壌です。グラン・クリュに匹敵するほどの有名なこのプルミエ・クリュは、5つの所有者のみに分けられています。クロ・サン・ジャックの畑の個性から力強さと繊細さのバランスが絶妙に取れた複雑さが際立つワインです。
		
		品種 ピノ・ノワール
		価格 30,800円
		
		7.コルトン・プジェ グラン・クリュ ドメーヌ・エリティエ・ルイ・ジャド
		
		コルトン・プジェ・グラン・クリュの畑は、シャルルマーニュの畑の緩やかな傾斜になった上部と接しています。コルトンの丘の最も南を向いた斜面に位置し、コルトンの丘で最も太陽光に恵まれ、豊かな果実味と力強い骨格のワインが造られます。
		
		品種 ピノ・ノワール
		価格 18,700円
		
		8.クロ・ヴージョ グラン・クリュ ドメーヌ・ルイ・ジャド
		
		クロ・ヴージョの畑は50haの広さに約70もの多数の所有者によって分割されています。ルイ・ジャドの自社畑は約2haで、クロ・ヴージョ所有者のトップ4に入る広さを誇ります。香り高く、上品さと複雑味、力強さを合わせ持った豊かな味わいの赤ワインです。
		
		品種 ピノ・ノワール
		価格 30,800円
		
			シャブリのシャルドネ
		
		9.シャブリ プルミエ・クリュ モンテ・ド・トネール
		
		モンテ・ド・トネールは、スラン川右岸に位置し、隣のグラン・クリュ畑との間に谷があるため風通しの良い畑です。キンメリジャン質が強く表土も薄いためミネラルが強い一方、南西向きの斜面のおかげで日照に恵まれブドウの熟度が高く、左岸と右岸の良さを兼ね備えた完成度の高いシャブリプルミエ・クリュです。
		
		品種 シャルドネ
		価格 7,260円
		
			コート・ド・ボーヌ&コート・ド・ニュイのシャルドネ
		
		10.ペルナン・ヴェルジュレス レ・コンボット
		
		レ・コンポットの畑は、オート・コート・ド・ボーヌA.O.C.からさほど遠くない、ペルナン・ヴェルジュレスの丘の比較的高いところに位置しています。約1億5千万年前のジュラ紀にまで遡る、黄色みを帯びた茶色い粘土泥灰土壌が主体で、地表は、酸化鉄をはじめ酸化物が多いため、茶色です。発酵後、12から16カ月の樽熟成を経たワインは、柑橘類や白い果実の爽やかな香りのなかに、サンザシのような香りも感じられ、味わいにはレモンやヘーゼルナッツの風味も。ミネラル分が多いこともあり、ストレートな印象ながらも、口当たりのやわらいシャルドネに仕上がっています。若くフレッシュな時期も魅力ですが、10年程度の長期熟成も可能なポテンシャルをもっています。
		
		品種 シャルドネ
		価格 6,380円
		
		11.サヴィニー・レ・ボーヌ ブランプルミエ・クリュ クロ・デ・ゲット ドメーヌ・ガジェ
		
		「レ・ゲット」の畑は石と砂利の多い白亜質の土壌です。ルイ・ジャド社ではこの畑のシャルドネから程よい酸味と全体の風味とのバランスがよくとれた白ワインを生み出しています。畑はビオディナミ農法を採用しています。
		
		品種 シャルドネ
		価格 6,600円
		
		12.ボーヌ プルミエ・クリュ レ・グレーヴ ル・クロ・ブラン ドメーヌ・ガジェ
		
		プルミエ・クリュ「レ・グレーヴ」は「ブレッサンド」「トゥーサン」「トゥーロン」と接する高評価の畑。現社長の父アンドレ・ガジェは小区画「ル・クロ・ブラン」を購入、シャルドネに最適と判断し改植しました。ワインはミネラルや白い花を感じ、熟成によりムルソー・プルミエ・クリュと比肩する潜在力を発揮します。
		
		品種 シャルドネ
		価格 11,000円
		
		13.ムルソー プルミエ・クリュ シャルム
		
		シャルムの土壌は斜面の下の方に位置しているため、その上にあるぺリエールの痩せた石の多い土壌に比べて、よりふくよかでどっしりとしたタイプのワインが産出されます。麦わら色で、熟した桃やアプリコットなどの果実の香りが豊かです。たっぷりとしていて口当たりはベルベットのように柔らかく優雅です。
		
		品種 シャルドネ
		価格 15,400円
		
		14.ピュリニー・モンラッシェ プルミエ・クリュ レ・ルフェール ドメーヌ・ルイ・ジャド
		
		プルミエ・クリュ「レ・ルフェール」はムルソー村に接し、プルミエ・クリュ「レ・コンベット」の真南にあたります。畑は東向きで日当たりがよく、土壌は水はけのよい、小石の多い粘土・石灰岩質です。
		
		品種 シャルドネ
		価格 15,400円
		
		15.シャサーニュ・モンラッシェ ブラン プルミエ・クリュ モルジョクロ・ド・ラ・シャペル モノポールドメーヌ・デュック・ド・マジェンタ
		
		ドメーヌ・デュック・ド・マジェンタは長期契約のもとルイ・ジャド社が独占的に醸造・販売しているドメーヌです。モルジョ・プルミエ・クリュの畑の中に、マジェンタ公のモノポール、「クロ・ド・ラ・シャペル」があります。凝縮されたアロマ、ふくよかで余韻の長いエレガントな白ワインです。
		
		品種 シャルドネ
		価格 14,300円
		
		16.コルトン・シャルルマーニュ グラン・クリュ ドメーヌ・エリティエ・ルイ・ジャド
		
		コルトン・シャルルマーニュのこの畑はルイ・ジャド社が1914年から所有する最も古い畑の一つです。ルイ・ジャドの畑は古くから認められている恵まれたアロース・コルトン側にあります。ワインは世界中で生産される白ワインのうち、最上級の一つに挙げられます。
		品種 シャルドネ
		価格 33,000円
		
	    	
    	












