
評価方法
試飲は、品種・ヴィンティージ・希望小売価格のみ開示して実施。
評点は価格込みの絶対評価とした。
満点は20点とし、採点は以下を基準としている。0.5点刻み。
18.5〜20.0点 例外的によい(まだ出たことがない)
17.0〜18.0点 すごく優れている
15.5〜16.5点 オススメできる
14.5〜15.0点 好評価
14.0点以下 もうちょっと頑張って欲しい
特にバリュー感があるワイン
特徴ある愛すべきワイン
◎ フード・フレンドリーなワイン
テイスターのご紹介
石田 博(いしだ・ひろし)
1969年東京生まれ。(社)⽇本ソムリエ協会副会⻑。90年にホテルニューオータニに入社。94年よりレストラン ラ・トゥール・ダルジャン配属され、ソムリエとしてのキャリアをスタート。00年世界最優秀ソムリエコンクール第3位に輝く。11年「現代の名工」に。16年第15回世界最優秀ソムリエコンクールに再挑戦、セミファイナリストに。同年6月レストラン ローブを開業。
柳 忠之(やなぎ・ただゆき)
1965年横浜生まれ。ワイン・ジャーナリスト。ワイン専門誌「ヴィノテーク」記者を経て、97年に独立。専門誌からライフスタイル誌まで幅広く寄稿。安いのから高いのまで、大きなワイン愛で包み込む。著書に『名ソムリエの、おうちワイン―毎日飲める、とっておき。』(朝日新聞社)、石田博ソムリエとの共著『お値打ちワイン301本』(講談社)などがある。
今回のいちばん! の部
17.5点(すごく優れている)(石田、柳)
01
パイパー・エドシック
エッセンシエル ブラン・ド・ブラン
NV[泡・白]
輸入元:日本リカー
生産国/地域:フランス/シャンパーニュ
品種:シャルドネ100%
希望小売価格:7,500円
【石田】 複雑みがあり、洗練されてスタイリッシュ。フレッシュな洋梨やミラベル、柑橘類の皮に、トーストの香ばしいニュアンスも感じられる。上品に調和している。緻密なテクスチャー、ストレートで伸びのある酸味、ハイレベルなテンション。
【柳】 色調は緑がかった淡いイエロー。きめ細かな泡立ち。竹を割ったようなシャープな酸味と、ピンと張り詰めた緊張感。冷たく硬い金属を想像させる味わい。澱みのないピュアで清らかなスタイル。
新たに醸造責任者に就任したセヴリーヌ・フレルソンが生み出した、シャルドネ100%のブラン・ド・ブラン。2013年のワインをベースに、リザーヴワインを30%ブレンド。17年10月にデゴルジュマンを行い、熟成期間はおよそ3年。