
若い店主が握る小振りの鮨。
女性でも食べ易く。
お米は、京都丹後産のコシヒカリとミルキークイーンを合わせて。
赤酢3:米酢1、一粒一粒がしっかり舌で感じる美味しいシャリ。
種とシャリのバランスが絶妙!!
近海物の極上の種、鮪は、あの築地「やま幸」から。
おつまみと握り鮨が交互に出てくるおまかせコースのみ。
日本酒をはじめ、ワインの品揃えが豊富。
しかも、鮨屋では珍しくクラフトビールが飲めるんです。
店主が直接「新潟麦酒」へ行って割合を決めて作るブラックビール系。
呑み好きの心をくすぐるお店。
最後に出される自家製大人のプリンも見逃せない。
カウンター8席。席間ゆったりで座り心地良い椅子。
東京メトロ「白金高輪駅」から歩いて7分。「四ノ橋バス停」近く。
HP:http://www.sushi-shoryu.com/
新潟麦酒
コクと香り、ローストフレーバーのブラック系ビール。
ベルナール・ブレモン ブリュット キュヴェ・プレスティージュ・グラン・クリュ
金目鯛 昆布〆塩炙り 神奈川
本鮪 中とろ 油津 170kg
酸味、脂の甘み、しゃりの酸と粒々感。
この鮪の握り鮨、バランスが絶妙!!
蛤 千葉
穴子 羽田
キュヴェ・ギョタク フランス/アルザス
リースリング、ゲヴュルツトラミネール、ミュスカ、ピノ・グリ、ピノ・ブランの5品種のブレンド。
50%以上貴品種を使用したコクと深みのある白ワイン。
赤坂のレストランで長年シェフを務めていた「元プロ」の女性がご主人と一緒に作り上げた「お寿司に本当に合うワイン」。
雲丹 北海道利尻