佐野史郎はTwendee Xを愛用していた
犬房先生、佐野さんとは以前からお知り合いなのですか?
犬房 4年前でしょうか、山本恭司さんと共演された銀座ヤマハスタジオでの公演「小泉八雲朗読のしらべ」の楽屋でご挨拶に伺った時に初めてお目にかかりました。それ以来SNSで交流させてもらっています。
佐野 先生が開発されたスパリブやTwendee Xを恭司から紹介してもらって愛用しています。Twendee Xは免疫を上げるとのことですので、コロナ感染予防にも効果があるのではないかと思っています。幸い今のところコロナには感染していません。妻も飲んでいますが、体調が良くなったと言っております。
犬房 ご愛顧いただきありがとうございます。現在、医療従事者の方を守る為に4月からTwendee Xの無償供与を今年9月末まで継続しており、これまで100施設以上の医療機関の多くの方に届けることが出来ました。
佐野 今回のコロナ禍で医療従事者の方々は本当に大変ですね。
犬房 7月中旬の時点で再度コロナ感染者が増えていますが、重症者や死亡者は以前ほど増えていないのでウイルスの悪性度が下がっているかもしれませんね。
佐野さん、ワインはお好きですか?
佐野 ワインは大好きですが、まったく詳しくはありません。ドラマでソムリエの役を演じた時に少しだけ教わったことはありましたが、日頃はボックス入りの気軽なワインを楽しんでいます。ロマネコンティに使用されている葡萄畑と隣接した畑で採れた葡萄から作られたワインをブラインドテストでロマネコンティと間違え嘲笑され、トラウマを抱えているという設定のソムリエ役でした。
犬房 ソムリエ役もされていたのですね。佐野さんは冬彦さんを演じて大ブレイクされたのですが、その役作りは特に狙ったものですか? ドラマを見た方が「夢に出てくる恐ろしさだった」と言っていました。
佐野 昔から私を知っている友人、たとえば恭司には「冬彦はいつもの佐野のキャラだよね」と言われてしまいました。確かに冬彦の役作りは、それまでに経験してきた俳優人生の全てを注ぎ込んだ感はありました。当然、普段の自分も反映されていたでしょうね。今年公開された映画「Fukushima50」では原発事故当時の総理大臣の役を演じましたが、ご覧になった方から「ひどい総理だ!」と批判されたり、保守派の方からは「よくやった」と賛辞されたり賛否両論でした。役柄と私個人を混同されたのでしょうが、そこまで没入してご覧になっていただけたのだとしたら役者冥利に尽きますね。
新しいドラマはありますか?ありましたら役について教えて下さい。
佐野 日本テレビ系水曜ドラマ「私たちはどうかしている」が控えています。和菓子店の大旦那役で、若き後継者をめぐっての御家騒動の物語です。見所は主演の浜辺美波さんと横浜流星さんのラブストーリー、そして観月ありささんの鬼嫁っぷりですかね。(笑)コロナ対策を行っての収録ですのでいろんな規制がありますが、油断せずに臨んでいます。ドラマは危険と判断すれば撮影を延ばせますが、舞台はこの先どのような形態で上演されるのが望ましいの
か、しばらくは模索していくしかないでしょうね。朗読も色々と対策を考えなければ。
佐野史郎の『禁断の果実』
犬房 悪役や個性の強い役は、ヒーローや良い役と違ってとても難しいと言われます。研究の世界でも皆がやっている「はやりの
研究」だと公的な研究費はもらいやすいのですが、研究者が少ない分野、たとえば「抗酸化剤で患者さんを治療する」といった研究では、もらうのが難しいのに似ているかもしれませんね。
佐野 研究の分野でも個性派として括られると大変なのですね。
犬房 私の研究は欧州の医療財団から支援していただいているので、運良く今まで継続ができています。ありがたいことです。ところで佐野さんはコロナの自粛中に「ギターのリフつなぎ」で山本恭司さんとジミー桜井さんに挟まれて「ゴジラのテーマ」演奏をYouTube にあげられていましたね。ゴジラの声の部分もとても良い感じでした。ギターはよく弾かれているのですか?
佐野 ギターは短時間でも毎日必ず弾きます。昨年は松任谷正隆さん、鈴木茂さん、小原礼さん、林立夫さんと一緒に「禁断の果実」というアルバムをリリースしました。
犬房 日本ロック黎明期の大物ミュージシャンとのレコーディング、素晴らしいですね。「禁断の果実」はまだ聴いていないので必ず聴きます。レコーディングメンバーでのライブは開かれないのですか?
佐野 昨年は行ったのですが、今年予定されていたライブはコロナ禍で中止になってしまいました。恭司との「小泉八雲朗読のしらべ」も今年は例年より多くの公演を予定していましたが、延期や中止になりました。10月の松江公演から再開する予定です。
犬房 数年前に京都下鴨神社で開かれた「小泉八雲朗読のしらべ」を聴きに行きました。佐野さんの朗読が始まると同時にカラスの声が聴こえてきたり、嵐のお話のときはザーッと雨が降ってきたりして、自然界を味方に付けたような幽玄のライブを楽しませていただきました。
佐野 お寺や神社などで「小泉八雲朗読のしらべ」の上演をするといろいろな事が起こりますよ。例えば「耳なし芳一」は関門海峡に面した阿弥陀寺、現在の赤間神宮を舞台としたお話なのですが、ご当地で「耳なし芳一」を演じた時は、本当に私の背後に火の玉が見えたと観客の方から言われました。きっと平家の亡霊が出てきたのでしょう。
犬房 そのエピソードは背筋がゾクッとしますね。観客席の方々も、さらに感動されたでしょうね。
最近の俳優の業界について教えて下さい。
佐野 尊敬する先輩たちが次々と亡くなられ、大変寂しいです。現場では僕が年長のことが多いですが、それでもまだまだ元気で容赦ない先輩たちがいらっしゃるので、僕もやらねばと奮い立たされます。
犬房 これからもいろいろな役柄を演じられる俳優とミュージシャンとしてのご活躍を楽しみにしています。
佐野 犬房先生もさらなる研究で世界を救ってくださいますよう!
佐野さん、犬房先生今日は本当にありがとうございました。小泉八雲の怪談から火の玉、ゴジラのテーマからアルバム作成まで多種多様のお話で楽しませていただきました。ライブが再開されたらワインを片手に「小泉八雲朗読のしらべ」を是非聴きに行きたいと思います。
今、話題の飲酒用サプリ「スパリブ」は配合したビタミンC やコエンザイムQ10 などが身体の代謝を促し、効果的にアルコールを分解させる栄養機能食品です。飲食前・中・後いつでもお召しあがれます。一回あ
たりの目安は3粒。写真は3粒入りで370円(税別)。ファミリーマートで販売されています。