健康的で自然に近い高品質のワインを
ワインの輸入元モトックスより、酸化防止剤の二酸化硫黄(SO2)無添加のイタリアワイン「テロス」が発売されている。イタリアはヴェネト州の生産者「テヌータ・サンアントニオ」が開発したものだ。
1989年設立のテヌータ・サンアントニオは比較的新しい生産者ながら、今やヴェネト州でも名の通ったスターワイナリー。ヴェネト州の生産者共同組合の創立者であったアントニオ・カスタニェーディを父に持つ4兄弟が力を合わせて運営している。
63年生まれの長男アルマンドはマーケティングを、三男パオロが醸造を、次男ティッツィアーノと72年生まれの四男マッシモが栽培を担当する。ブドウ栽培はかつて兄弟全員、畑に出て行っていたそうで、この地域での栽培に対する豊富な知識と経験、何より消費者の立場に立った4兄弟のワインづくりへの情熱がサンアントニオに表れているという。
ここに紹介する「テロス」は、「健康的で自然に近い高品質のワインを提供したい」という想いからスタートしたサンアントニオのSO2無添加ワインプロジェクト、通称「テロス・プロジェクト」から生まれた。「テロス」はブドウが健康な状態、かつ収穫や醸造に至るまで、失敗の許されない綿密な作業の上つくられる。「サンアントニオ」の経験と技術の結晶という自信作だ。
認証こそ取っていないものの、「テロス」シリーズに使われるブドウは有機栽培で、透明感のあるピュアなブドウの果実味が楽しめるワインに仕上がっているという。酸化防止剤のSO2を添加していないので、長期保存には注意が必要。「温度変化の少ない涼しい環境で保管いただき、お早めにお楽しみいただくことをお勧めいたします」と輸入元は呼びかけている。
■商品詳細
≪共通情報≫
産地 : イタリア・ヴェネト州
発売時期 : 2016年11月上旬
≪商品情報≫
テロス イル・ビアンコ 2015
平均樹齢20年以上のガルガネーガ種とシャルドネ種をブレンド。細心の注意を払い丁寧に醸造されます。
シトラスフルーツの香りが綺麗に広がる香りの綺麗なワインです。
原産地呼称 :ヴェネトI.G.T.
色・味わい :白・辛口
ブドウ品種 :ガルガネーガ 80%、シャルドネ 20%
アルコール度数:12.5%
飲み頃 :リリース後、3年以内
醗酵 :ステンレス・タンク(マロ・ラクティック醗酵なし)
熟成 :ステンレス・タンク熟成
希望小売価格 :2,500円
<テイスティングコメント>
シトラスやハーブ、瑞々しい果実の香りが心地よくグレープフルーツのような甘酸っぱさが口いっぱいに広がる。
ガルガネーネガ種の個性とはまた違った個性を見せる興味深い1本。
テロス イル・ロッソ 2013
樹齢25年以上のブドウから造られるヴァルポリチェッラ。
黒果実の豊かな香り、ドライフラワーやローストしたコーヒー豆の香りが広がります。
原産地呼称 :ヴァルポリチェッラ スペリオーレD.O.C.
色・味わい :赤・ミディアムボディ
ブドウ品種 :コルヴィーナ&コルヴィーナ・グロッソ 70% コソディネッラ 20% クロアティーナ 5% オゼレータ 5%
アルコール度数:14%
飲み頃 :リース後、4〜5年以内
醗酵 :ステンレス・タンク主醗酵後、オーク樽にてマロ・ラクティック醗酵
熟成 :オーク樽熟成12カ月(500L、新樽比率50%)
希望小売価格 :2,900円
<テイスティングコメント>
赤黒果実、スミレやドライフラワー、コーヒー豆の香りが漂う。
なめし皮のようなアフターとふくよかな果実、コクのある風味が特徴的。
テロス アマローネ 2011
樹齢25~30年の高樹齢のブドウを使用、新樽100%で16カ月熟成させた、サンアントニオ渾身のアマローネ。
凝縮感があるフルーツは勿論、ココア、バニラの香りが複雑に絡み合う。
原産地呼称 :ヴァルポリチェッラ スペリオーレD.O.C.
色・味わい :赤・ミディアムボディ
ブドウ品種 :コルヴィーナ&コルヴィーナ・グロッソ 70% コソディネッラ 20% クロアティーナ 5% オゼレータ 5%
アルコール度数:15.5%
飲み頃 :リリース後、6〜10年以内
醗酵 :ステンレス・タンク主醗酵後、オーク樽にてマロ・ラクティック醗酵
熟成 :オーク樽熟成 16カ月(500ℓ、新樽比率100%)
希望小売価格 :6,000円
<テイスティングコメント>
カシス、ブルーベリーの香りに加えコショウやリコリス、ココアなどの香りが存分に広がります。
ミネラル感が豊かで舌触りも非常に滑らか。上品な味わいが楽しめます。
■ワインの情報が満載! 無料アプリ「Wine-Link」のHPです。
http://wine-link.net/