世界遺産リラの僧院参拝のもう一つの楽しみ
ブルガリアも幸いなことに大きな被害が無く、日本より少し遅く6月14日にソフィアの非常事態宣言が解除される予定です。
ブルガリアの中部バラの谷、カザンラックで例年5月の終わりから6月にかけて行われるバラ祭りも今年は中止になりました。
生命賛歌のように咲き誇る花や木々の緑の葉が眩しいほど鮮やかに輝くこれからの季節。野菜や果物、旬の食材が市場に山のように溢れる光景をまた見たいものです。
バラの谷以上に有名な場所と言えば世界遺産のリラの僧院です。季節が良くなるとたくさんの信者と観光客が参拝に訪れます。参拝の後に近くのマス料理専門レストランで食事をするのが人気のコースになっています。マスの養殖池を備えた広大な敷地の屋外レストランで夏野菜やマス料理とワインをゆっくりと楽しむ。大自然の中で滋味溢れる旬の食材を堪能するのは心身の健康に最適です。
日本でもアユ、鱧などの魚や様々な夏野菜が美味しくなるこの季節。優しい果実味とミネラル豊富なカタルジーナの白ワインを合わせてお楽しみください。
アートラベルで人気のカタルジーナのソーヴィニヨンブラン
【コンテンプレーションズ ソーヴィニヨンブラン2018】
グリーンペッパーや柑橘類の魅力的なアロマ。それにグリーンピーチのニュアンスが合わさり、柔らかで心地よいハーモニーが口中に広がります。シーザーサラダ、魚の香草グリル、冷豚しゃぶ、棒棒鶏、魚介類のフリット、フルーツデザート等と好相性。
ソーヴィニヨンブラン100% Alc-13 % 熟成6~8ヶ月 3,000円(税別)
【ブルガリアワイン・カタルジーナ催事情報】
★新宿伊勢丹B1グランドカーブ
2020年6月10日(水)〜14日(日)
2020年7月1日(水)〜5日(日)
11:00~19:00
(変更する場合があります)
この記事を書いた人
-
ドバルデン!(こんにちは)、ブルガリアワインインポーター・トラキアトレーディング代表の岡崎です。まだまだ知られていないブルガリアのワインや商材を通じて、ブルガリアがより身近に感じられるよう、両国の懸け橋になることを目指しています。
https://trakiyatrading.net/
この作者の最近の投稿
- WEB WRITERS2021年4月22日ブルガリアのイースターと花の日
- WEB WRITERS2021年4月4日「ノーマンズランド」のビオワイン・カリスト
- WEB WRITERS2021年3月21日新宿伊勢丹「世界を旅するワイン展」2021
- WEB WRITERS2021年2月28日「ババマルタ」の日