会場に行ってみると、皆さんやはりとても楽しみにしていたようで、すでにたくさんのお客さんで満員状態、皆さんの熱気がひしひしと伝わってきました。しばらくすると仲田さんが登場し、まずは初めのご挨拶をいただいたのですが、多くの人を目の前にかなり緊張されていたようで、何とかお言葉をいただいた、という感じでした(ただ、またそれがお人柄が出てとてもよかったです)。
提供されたワインは… 実に12本!
そこからは、Cre’mant de Bourgogne Roseに始まり、最後のCorton 2014まで、なんと12種類もワインが提供されました!
Cre’mant de Bourgogne Rose Blanc de Noirs N/V
Bourgogne Blanc Cuve’e Famille 2014
Meursault 2014
Bourgogne Rouge 2014
Co’tes de Nuits Villages Rouge 2014
Ladoix Rouge 2014
Fixin Rouge 2014
Marsannay Rouge 2014
Gevrey-Chambertin 2014
Gevrey-Chambertin Cuve’e Nature 2014
Cambolle-Musigny 2014
Corton 2014
バリエーションもとても豊富で、泡から白、赤のみならず、仲田さんお薦めのNature(エチケットに仲田さんのお子さんが小さいころに描いた絵が使われています)であったり、村違いを一気にテイスティングできる、この上ないラインナップとなっていました。
新しいボトルの提供が始まると、1種類1種類仲田さんがていねいに解説していただき、作った時の思い出やご苦労、思いなどをとても熱く、饒舌に(!)語られる仲田さんを見ることができ、そのボトルに込めた想いがとても伝わってきて、感動的でした。
仲田さんご本人との貴重な時間を過ごしました!
会の途中では、仲田さんが各テーブルをお回りになり、非常に近い距離で我々とお話をしていただきました。ちょうど年始にテレビ出演をされた関係で、参加者からはその時のエピソードや、その中で紹介されたワインについてなど、本当に様々な質問に一つ一つ丁寧に答えていただいて、とても貴重な経験になりました。
会の締めくくりは…
あまりの種類の多さに、後半かなり押し気味でしたが、最後にはみんなでじゃんけん大会があったり、チャリティーオークション(仲田さん秘蔵の1本でした!)があったりと、最後までとても楽しい会となりました。またこの日のワインに合わせて、とても素晴らしいお料理を提供いただき、本当に大満足の時間を過ごすことができました。また来年もぜひ開催されることを期待したいと思います!