WINE WHATのYouTubeチャンネルがリニューアルしました。『ムッシュ鈴木のワインアカデミア』と題して、ワインについての疑問に応えながら、知っているちょっとワインが美味しくなるトークをしていきます。
『ムッシュ鈴木のワインアカデミア』Vol.1
装い新たにWINE WHATから新動画シリーズ
まずはシャンパーニュから
ワインというのは、知ると面白いものです。
ワインは結局のところ地酒。ボトルのなかには、そのワインが造られたときにあったことや風景が詰め込まれています。
この産地はこんなところ、このブドウから造ったワインはだいたいこういう傾向、このワインが出来るまでにはこんな歴史や事件があった……と知れば知るほど、ワインを飲むときにも、イメージが広がります。
ただワイン好きはどうしても、そういうことに夢中になって、どんどん話題がマニアックになっていきがち。でも、それって、ワインを飲んでみようかな、とか、ワインの味や香りは好きだけれどよくわからない、という人にとっては、「え、ワインってそんなにめんどくさいの?」とワインがイヤになってしまう原因にもなってしまうかも。
僕だって、数年前はワインのことなんて全然知りませんでした。それがいまとなってはワイン大好き。たくさんの人にこの面白さを伝えたいとおもっています。そこで、毎回テーマを決めて、ワインのことを知らない撮影スタッフさんたちとお話しながら、ワインの紹介をしていく『ムッシュ鈴木のワインアカデミア』をはじめました。
初回のテーマはシャンパーニュ。シャンパンって何?というところから、特徴や飲み方などを何回かに分けてお話しています。
そして、これから先も、世界のいろいろなワインのお話をしてゆきたくおもっています。もしもみなさまも、ワインについての素朴な疑問など、ありましたら、コメントなどで教えて下さい。
『ムッシュ鈴木のワインアカデミア』をよろしくお願いします。
この記事を書いた人
- 東京生まれ。信州人になりたいとおもっている。パリ大学でフランス文学の研究をしていた。果物の仕事をしてから、ワイン業界へ。
この作者の最近の投稿
- PEOPLE2022年2月4日『ムッシュ鈴木のワインアカデミア』 Vol.12
- PEOPLE2022年1月14日『ムッシュ鈴木のワインアカデミア』 Vol.11
- PEOPLE2022年1月7日『ムッシュ鈴木のワインアカデミア』 Vol.10
- PEOPLE2021年12月24日『ムッシュ鈴木のワインアカデミア』 Vol.9