日本全国の契約農場から直送してもらっている新鮮な野菜を使用。
彩り良く、素材本来の美味しさを引き立てた和食とワインのマリアージュ。
明るくて、温かみのあるカジュアルな店内。
テーブルに、予約名入りのウェルカムカードと、キャンドル、カワイイ呼び鈴。
視覚でもワインとピッタリ合う和食は、某有名ホテル出身の料理長の腕の見せどころ。
キッチンとフロア担当は男前のスタッフ、和食と合う厳選されたワインのチョイスは美人オーナー。
小麦麦芽の香りと深みのあるコク、クリーミーな泡、無濾過ならではのまろやかな味わいのビール、
「プレミアムホワイト 白穂乃香」が良心的な値段で飲めるのも見逃せない。
好きな物をアラカルトでオーダーしても良し、飲み放題付きのリーズナブルなコースもあり。
リピーターやテレビ取材が多いのは、コストパフォーマンスの高さの証。
「JRAウインズ銀座」近く、「キヤノンプラザ銀座」の並びにあるビルのB1F。
女子会やカジュアルデートにおススメのお店。『茶良ら(さらら) 3丁目店 』
■ラヴァントス・ブリュット カヴァ スペイン
泡立ちが良く、ギュっと締ったしっかりした味わい。
■せいろ蒸しのバーニャカウダ
ペコロス、ブロッコリー、ピッコラカナリア、芽キャベツ、黄カリフラワー、トスカーナバイオレット、ロマネスク、オクラ、紫カリフラワー、ヤングコーン、モロッコインゲン、イエローミニトマト。アンチョビのニンニクをおさえ、塩昆布を使用した和のバーニャカウダソースをたっぷり付けて。
■お造り 伊勢海老の洗い・さより・つぶ貝
つまなどの飾り付けも彩り良く。
■鰤塩焼き 3種の大根おろし 幸輪大根 氷餅
富山県氷見の鰤の雄節。切り身が反り返っているのが鮮度のよさの証。皮目がパリッパリで、身がキュッと締ってて。3種の大根おろしに、幸輪大根、天の川をイメージした氷餅。
■のどくろ西京焼き
皮目がパリッと、中はふんわりジューシー。しっかり染み込んだ西京味噌の風味と芳ばしさ。付け合せは、筍木芽田楽、菊蕪、そら豆塩茹で、梅大根。
■島根県産かつべ牛のグリル フルールドセル(塩)胡椒 青唐辛子味噌添え
A5ランクの三角バラ。噛むと、旨みがぎゅう~っと口の中に染みわたる。
■ジャン・クロード・ボワセ ブルゴーニュ シャルドネ
淡い黄色。アロマの香り、丸みのある酸味とコク、品の良さを感じさせる味わい。
■ヴィダオーガニカ・シャルドネ スパークリングワイン アルゼンチン
きめ細かい泡、爽やかな味わい。手摘みの有機栽培葡萄のみを使用したスパークリングワイン。
■筍と真鯛の炊き
蒸された真鯛の香りと筍の香りがふわぁ~~っと。筍のほど良いシャキシャキ感。真鯛の甘味、筍の甘味、それぞれの香りを味わって。春の美味しさが詰まった土鍋の炊き込みごはんと、赤だし。彩りの良いお漬物と一緒に。